永世中立国

  1. 永世中立国の意外な側面・第二次世界大戦とスイス

    多面的な スイススイスと言えば多くの方がアルプスの山々など、牧歌的で美しいヨーロッパの山岳地帯をイメージされるのではないかと思います。こうした風光明媚な自然と、高級時計などの精密機械の生産地として工業国という一面も兼ね備…

  2. リヒテンシュタイン公国 について調べてみた【時を止めた国】

    スイス、オーストリアと国境を接する世界で6番目に小さい国。中欧において極めて特殊なこの国を知…

おすすめ記事

紅茶はどのように日本に広がっていったのか?【紅茶の日本の歴史】

紅茶の日本での歴史紅茶は中国の雲南省からチベットにかけての山岳地帯で生まれた。大…

中国の教育事情 「かつての一人っ子政策の弊害」

一人っ子政策世界一の人口を誇る中国。2019年調べで推定13.98億、今や14億に到達しよう…

カードを使いこなす最新情報 5選

クレジットカードや電子マネー、共通ポイントもどんどん進化しています。それぞれのジャンルでも新製品…

柿崎景家 ~常に先陣を切った最強の上杉四天王

上杉氏3代に仕えた 柿崎景家柿崎景家(かきざきかげいえ)は、武門の誉れ高き越後の上杉氏(…

【足利将軍家の謎に迫る】 なぜ戦国期の足利将軍は弱かったのか?

弱かった戦国期の足利将軍足利氏が征夷大将軍を務めた室町時代は、1338年~1573年まで…

【小田原北条氏】 戦国武将の書状から知る、マイナー武士たちの意外な活躍を紹介!【どうする家康 外伝】

戦国時代、自分のご先祖さまは何をしていたんだろう?あるいは自分と直接の関係はなくても、同じ苗字の人た…

牧野伸顕 〜明治維新の立役者大久保利通の実子

大久保利通の次男牧野伸顕(まきののぶあき)は、維新三傑の一人として高名な大久保利通を父に…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP