時は寛仁3年(1019年)、3月から4月にかけて刀伊(とい。女真族)の海賊が50艘もの大船団を組んで大陸から海を渡り、九州北部を襲撃しました(刀伊の入寇)。……今月七日書云、刀伊国者五十余艘来、着對馬島、煞人放火……※藤原実資『小右…
トップページに戻る
ピラミッドとともに古代エジプト文明の姿を知る手掛かりとなるのが、王墓とミイラの存在である。有…
人工知能(AI)の進歩は目覚ましく、私たちの生活や社会に大きな影響を与えつつあることは、すでにご存知…
はじめに漫画『キングダム』を原作にした実写版映画の第3弾が、来月(7月)28日に上映されます。…
「バイオハザード(BIO HAZARD)」本来は生物災害という意味だが、ゲームシリーズのタイ…
「どうする家康」で “いや~な感じ” が評判の立川談春さん演じる佐久間信盛(さくまのぶもり)。…
漢方筆者が住む台湾では、漢方を扱う中医が人気である。街の至る所に漢方を扱う薬局があり、店…
はじめに来月7月7日は七夕です。七夕は中国から伝わった行事といわれ、元々は織姫という神様…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.