鉄道
-
京都の人気観光地・嵯峨野嵐山と亀岡の間、7.3kmを保津峡沿いにゆっくり進む「嵯峨野観光鉄道・嵯峨野トロッコ列車」。本格的な梅雨に入る前、渓谷沿いの緑がまぶしい6月1日、レトロで素朴なトロッコ列車の小旅行を楽しんできた。…
-
昭和39年(1964年)、東京~大阪間に世界初の高速鉄道、東海道新幹線が開通した。昭和39年…
-
東京の玄関口、東京駅。リニア中央新幹線では、始発駅を品川に譲る形となりましたが、その理由には…
-
※万世橋駅の彩色写真秋葉原周辺には、旧国鉄時代に賑わいながらも、歴史のなかに消え去った鉄…
-
レトロ車両とは?最近の通勤車両の多くはJR発足後に開発された車両であり、安全面や快適性な…
-
アーカイブ
カテゴリー