関ケ原の戦い

  1. 【関ケ原の戦い】 西軍敗北を招いたのは誰だ!その「戦犯」を探してみた

    どんなに歴史音痴の人でも、天下分け目の合戦「関ケ原の戦い」は耳にしたことがあるだろう。同合戦は、1600(慶長5)年10月21日(9月15日)に、美濃国不破郡関ヶ原、現在の岐阜県不破郡関ケ原町を主戦場として行われた。戦ったの…

  2. 関ヶ原合戦でも大活躍!信長・秀吉・家康に仕えた兼松正吉の武勇伝【どうする家康】

    「関ヶ原合戦図屏風」を見ていると、色んな武将たちが活躍していて面白いですね。そんな中、家康の…

  3. 毛利秀元 「徳川家康も震え上がった?天下分け目の関ヶ原合戦で見せた執念」

    時は戦国末期の慶長5年(1600年)、天下分け目の関ヶ原合戦において西軍の総大将となりながら、一戦も…

  4. 村上武吉と村上水軍について調べてみた【海の関ヶ原】

    瀬戸内海に浮かぶ芸予(げいよ)諸島の周辺は、潮の流れが速く、航海の難所であり、地元の住人は「船に乗る…

  5. 【島左近・大谷吉継・小早川秀秋】西軍武将の新たな真実

    石田三成の軍師である「島左近」は謎の多い人物である。現在、島左近は「多聞院(たもんいん)日記…

  6. 小早川秀秋は裏切り者ではなく優柔不断だった?!

  7. 関ケ原の戦い以降の毛利氏と明治維新

  8. 関ケ原の戦い以降の長宗我部氏と土佐について

おすすめ記事

忠臣蔵(赤穂事件)は、一体いくら位のお金がかかったのか? 〜後編 「約8,292万円の軍資金が減っていくリアルな過程」

前編では、お家取り潰しとなった赤穂藩の財務整理や藩士の退職金など、具体的にどれくらい費用がかかったの…

【日本100名城】 小諸城に行ってみた 「武田氏や仙石氏が城主となった桜・紅葉の名所」

長野県小諸市にある小諸城(こもろじょう)の前身は、1487年、信濃守護小笠原氏の流れをくむ大井光忠が…

「夫に捨てられた前妻が仲間を集めて後妻を襲撃する」 後妻打ち(うわなりうち)とは

後妻打ち(うわなりうち)とは、平安時代中期〜江戸時代前期にかけてあった慣習で、夫に捨てられた前妻(こ…

昨日の友も今日は敵。共に今川を攻めた武田信玄の裏切り、追い詰められた家康は……【どうする家康】

「大井川を境として、西の遠州は貴殿が切り取られよ。東の駿州は我らが貰おう……」盟友・今川義元…

メアリー・テューダー【恋をつらぬいたフランス王妃】

メアリー・テューダーとは  (1496~1533)は、イングランドを統治した国王ヘンリー8世…

芸能人に会える場所について調べてみた

芸能人に会える場所東京では日々沢山の芸能人や有名人が仕事をしている。地方では街中でたまたま見…

【鎌倉殿の13人】幕命よりも身内の絆…宇都宮頼綱を守った小山朝政の心意気

時は元久2年(1205年)閏7月20日、北条義時(ほうじょう よしとき)は父・北条時政(ときまさ)を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP