電車

  1. 東京駅のホームが足りない理由を調べてみた

    東京の玄関口、東京駅。リニア中央新幹線では、始発駅を品川に譲る形となりましたが、その理由には「地下の空間に余裕があった」「羽田空港へのアクセスが良い」などがありました。しかし、あまり知られてない理由がもうひとつあります。それ…

  2. 貨物列車について調べてみた【なぜ倒産しないのか】

    朝の通勤時に貨物列車をよく見かけます。信号待ちで車から見ていると、ずーっと流れてく貨物列車。長い…

  3. タッチでGo!新幹線【ICカードで乗れる新サービス】

    2018年4月から東北・上越・北陸新幹線の乗り方が大きく変わります。在来線と同じように、自動改札…

  4. 東京駅の謎 「なぜ日本初の駅とならなかったのか?」

    東京の玄関口であり、2016年度の平均乗車人数は60万人を越える巨大ターミナル、「東京駅」。…

  5. 新幹線について調べてみた 「ここまで違う!最高速度」

    リニアモーターカーの中央新幹線の開通が期待されるなか、従来の新幹線も負けてはいません。開通当…

  6. 小田急線について調べてみた「地下二層式線路の完成」

  7. 【ななつ星・四季島・瑞風】豪華寝台列車について調べてみた

  8. 万世橋駅と秋葉原貨物ホームについて調べてみた

  9. レトロ車両の人気の秘密を調べてみた

  10. 烏山線を走る国内初の新型車両について調べてみた

  11. 小田急線と沿線の観光名所について調べてみた

おすすめ記事

日傘の歴史について調べてみた【男性こそ使うべき!】

最近の日本は「もしかして熱帯地方?」と思うほど夏が暑いのは皆さんもご存知の通り。「猛暑」という言…

『古代中国』夫婦の寝室に侍女がいた理由とは?~ただの世話係じゃなかった

夫婦の寝室に侍女 奇妙な風習の理由現代の感覚では理解しがたいが、古代の中国において、夫婦…

最後までドラマの連続だったNFLドラフト2021 最終日 「イーグルスの3日目」

いよいよ始まるドラフト最終日一ヶ月前に起きた大型トレードから各チーム壮絶な駆け引きを繰り…

皇帝になることを拒否した男〜 劉虞 「人望はあったが戦が下手すぎた幻の皇帝候補」※正史三国志

皇族の座を拒否した男天下を狙って多くの人物が現れては消えた後漢末期、皇帝の座を拒否した劉…

チャイナドレスの起源 ~満州族の伝統衣装「旗袍(チーパオ)」の歴史

中国文化に特化した観光地で多く目にする「チャイナドレス(チャイナ服)」は、華やかで優雅な雰囲気を纏っ…

【SpaceX】4度に渡る中止を乗り越え「観測衛星PACE」の打ち上げ成功

2024年2月8日早朝、フロリダ州ケープカナベラルの空軍基地から、NASAのPACEミッショ…

【高級娼婦が起こした大スキャンダル】 プロヒューモ事件 ~冷戦中のイギリスを揺るがす

1962年12月、ロンドンである事件が発生しました。黒人のジャズシンガーが、高級アパートのドアにピス…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP