ディプロドクス

  1. 消えたセイスモサウルス 「もう一つの超巨大恐竜」

    もう一つの消えた超巨大恐竜1979年といえば、コロラド州で現在では無効名となっているウルトラサウロスが発見された年だが、時を同じくして、ニューメキシコ州ではもう一つの超巨大恐竜が発見されていた。皆様は「セイスモサウルス」という名…

おすすめ記事

マレーシアで過ごす中秋節(ちゅうしゅうせつ)について調べてみた

東アジアを中心に旧暦の8月15日に行われる「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」の過ごし方には、各国…

日本三大仇討ち(曽我兄弟の仇討、赤穂事件、鍵屋の辻の決闘) 【武士の生き様ご覧あれ!】

日本に多くのある三大○○日本には大小様々であるが日本三大○○が多く存在している。例えを出…

【4000年以上前の謎の古代中国遺跡】 三星堆遺跡の発掘の歴史 「発掘はまだ1000分の1」

三星堆遺跡三星堆遺跡(さんせいたいいせき)とは、中国の四川省広漢市、三星堆の鴨子河付近で…

なんで男性ってみんな三国志が好きなの?江戸時代から日本で大流行したその魅力を紹介!

いつぞや、電車の中で洩れ聞こえた会話。「先週の合コンで『三国志(さんごくし)で誰が好き?』って訊…

【芸妓からアメリカの大富豪の妻へ】モルガンお雪 ~明治のシンデレラの生涯

明治時代、アメリカの大富豪モルガン財閥創始者の甥と結婚し、海を渡り、波瀾万丈な生涯を送った祇…

渋谷へGO!!【漫画~キヒロの青春】80

更新おくれてすみません【毎週日曜日に更新します】若い女のホームレス【漫画~キヒロ…

『七福神の大黒様』 実は死神だった ~なぜ商売繫盛の神になった?

七福神のメンバー「大黒様」といえば、打ち出の小槌を持ったふくよかな顔立ちで、豊穣の神さまとし…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP