大江季光

  1. 毛利氏 ―安芸の国人から中国地方統一まで―

    はじめに※紙本著色毛利元就像ここでは、戦国大名毛利元就について取り上げる。毛利元就と言えばほとんどの人が安芸の国人から中国地方統一を果たした大名として知っていることだろう。まず、毛利元就の始祖とされる人物を取り上…

おすすめ記事

端午の節句にちまきを食べるのはなぜ? 「春秋時代の詩人 屈原の死から始まった」

中国の端午の節句日本の端午の節句は、子供の健やかな成長を願って「鯉のぼり」を立てる。中国…

「愛妻家なのに遊女を側室にして隠し子まで…」 藤堂高虎の妻たち

戦国時代の築城名人として、そして主君をたびたび変えた武将として知られる藤堂高虎。近江の武士か…

『清朝末期』19歳でアメリカへ売られ、見世物として「展示」された中国少女

異国の「展示品」となった梅阿芳19世紀初頭、清朝末期の中国は、長年の鎖国政策を続けながらも、西洋…

水素吸引サロンに行ってみた【癌にも効く水素ガス】

本日知人の縁があり、新宿御苑の水素サロン「水素健康Station」に行って来ました。さっそく…

『天皇が誘拐したほどの美女?』後醍醐天皇が最後まで愛し続けた西園寺禧子とは

南北朝時代といえば二人の天皇が存在するという、長い日本の歴史の中でも異例の時代だった。その南…

【逃げ上手の若君】鎌倉幕府の滅亡は何が原因だったのか?

近年、大きな人気を博しているアニメ『逃げ上手の若君』。鎌倉幕府の滅亡という壮大な歴史…

世界初 「木造の人工衛星」 2024年2月に打ち上げ 【日本人元宇宙飛行士発案】

日本人元宇宙飛行士が発案した「木造の人工衛星」NASAと日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP