天武天皇

  1. 天武天皇 ~未来への基盤を築いた王

    天武天皇(てんむてんのう)という名前を、どこで知っただろうか。日本史の「壬申の乱」で、額田王とのロマンスを詠った「茜指す……」の和歌で知った方も多いかもしれない。そんな彼は、「初めて」ばかりを行った天皇である。大海人皇子…

  2. 額田王のドラマチックな生涯【二人の天皇に嫁いだ女流歌人】

    額田王とは額田王(ぬかたのおおきみ・生没年不詳)とは、飛鳥時代に生きたとされる日本の皇族…

  3. 大津皇子について調べてみた【万葉の悲劇の皇子】

    大阪と奈良の境に位置する「二上山(にじょうざん・ふたかみやま)」。その姿はまるで「らくだ」の…

  4. 江戸時代の肉食文化 について調べてみた【肉は薬?!】

    江戸時代に肉食を禁じていた話は有名である。明治になり、文明開化の象徴として「牛鍋」がブームに…

おすすめ記事

【最下層の踊り子から皇后へ】東ローマ帝国を救った「伝説の女帝」テオドラ

6世紀の東ローマ帝国で、劇場の踊り子として生計を立てていた女性が、皇后の座に就きました。…

【ホムンクルスと四大精霊】パラケルススについて調べてみた

人類は昔から「人が人を作る」という魅力にとり憑かれてきた。それは人形であったり、ある意味ではミイ…

【ブギウギ】 美女と踊れて大盛況した戦前の「ダンスホール」とは? 〜借金で縛られていた女性ダンサーたち

NHK「ブギウギ」で、草彅剛さん演じる羽鳥善一のモデルである、作曲家の服部良一さん。『東京ブ…

【なぜトイレは男女別になったのか?】 文京区小2女児殺害事件の惨劇

社会的性別の多様化に伴い、近年たびたび話題となっている「ジェンダーレストイレ」について、皆さ…

NHK「らんまん」朝ドラのモデル~ 牧野富太郎を支えた二人の妻 【猶と壽衛】

「スエコザサ(ササ・スエコアナ・マキノ)」は、植物学者・牧野富太郎が、亡き妻・壽衛(すえ)を…

介護保険制度について調べてみた 「どんなサービスが受けれるのか」

超高齢化社会の日本。私の周りでも「義理の両親の介護が始まった」など、年を重ねるにつれ少しずつ…

【自分が産んだ子なのにDNAが一致しない】リディアに起きたミステリーの真相

自分が産んだ子どもとDNAが一致しない衝撃2002年初頭、ワシントン州の社会福祉局で生活保護…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP