松平氏

  1. 松平不昧 ~茶人大名の光と影 「名物茶器を集めまくり」

    松平不昧とは江戸時代後期、出雲松江藩の藩主でありながら茶人として名高い大名、松平不昧(まついだいら ふまい)という人物がいた。17歳で父から松江藩を引き継いだが、財政状況は破綻しており、もう借金すら出来ない有様であった。…

  2. 松平忠輝【父、徳川家康に生涯を通じて嫌われた六男】

    諸説ある嫌われた理由松平忠輝(まつだいらただてる)は、徳川家康の六男として生まれ安土桃山…

  3. 松平春嶽について調べてみた【本人は否定した幕末の四賢候】

    本人は否定した幕末の四賢候の一人松平春嶽(まつだいらしゅんがく)は、幕末に越前の福井藩主を務…

  4. 松平信綱について調べてみた【類まれなる知恵で江戸幕府を支えた老中】

    知恵伊豆と呼ばれた男 松平信綱徳川家康より始まった江戸幕府も徳川家光の時代になると幕藩体制が整い…

  5. 吉田城へ行ってみた【続日本100名城】

    吉田城の歴史吉田城(よしだじょう。愛知県豊橋市今橋町の豊橋公園)がある「吉田」は、東海道53…

おすすめ記事

【始皇帝の墓】 兵馬俑には古代ギリシャの技術が使われていた?

蓁という国兵馬俑(へいばよう)は、秦の始皇帝の墓の周りに埋葬された陶器で作られた埴輪のよ…

海外で人気の日本人アスリートは?

2022年11月21日から12月18日まで、カタールで開催される「2022FIFAワールドカップカタ…

細川藤孝 「本能寺の変後に光秀を見限った文武両道のエリート武将」

細川藤孝とは細川藤孝(ほそかわふじたか:幽斎とも)は、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で…

葛飾北斎が海外に与えた影響 「ジャポニズムの頂点」

江戸時代の天才浮世絵師・葛飾北斎の作品が海外の画家たちに多大な影響を与えたことは有名である。…

徳川秀忠は駄目な二代目だったのか? 後編 「家康死後、豹変した秀忠がやったこと」

二代将軍に就任慶長8年(1603年)2月、家康は征夷大将軍に就任し、江戸に幕府を開いた。…

蘇我氏にまつわる謎を探る! 石積みの方墳「都塚古墳」の被葬者は誰だ?

石舞台古墳の南東に存在する都塚古墳飛鳥時代前期の大権力者といえば、蘇我馬子の名が挙がるこ…

【誰でもわかる古事記】 天岩戸隠れをわかりやすく解説 「暴れるスサノオ、引きこもるアマテラス」

『古事記』とは『古事記』は、日本最古の歴史書であり、奈良時代の712年に完成したものである。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP