武田氏
-
川中島の戦いの真実 ②「実は経済戦争だった」
川中島の戦いの真実5回に渡って行われた「川中島の戦い」この合戦の後に、信玄と謙信はこんな言葉を残している。信玄は「上杉敗れたり、川中島は我が手中にあり」と言い、一方謙信は「ご苦労のおかげで武田軍を多数討ち取り、年…
-
若い頃の武田信玄の葛藤と苦悩 【村上義清に2度の大敗北】
信玄の政治武田晴信(信玄)は、わずか21歳で武田宗家の当主となった。彼はまず父・信虎時代…
-
【天才すぎて父に嫌われた】 若い頃の武田信玄
武田信玄とは今から500年前の大永元年(1521年)に、一人の有名な戦国武将が誕生した。…
-
甲斐の虎・武田信玄の兜の白い毛は何だったのか?
戦国時代を語る上で、三英傑以外で必ず名前が挙がる戦国武将の代表格が「武田信玄」と「上杉謙信」…
-
武田信玄は戦よりもイメージ戦略がうまかった
武田信玄(たけだしんげん)と言えば甲斐の虎と恐れられ、ライバルとされる越後の龍・上杉謙信との川中島の…
-
戦国最強軍団・赤備えを受け継いだ猛将たち 「飯富虎昌 山県昌景 井伊直政 真田幸村」
-
10倍の敵も恐るに足らぬ!滅びゆく武田家に殉じた戦国武将・諏訪頼辰夫婦の武勇伝
-
武田信玄はどれくらい強かったのか? 【合戦戦績、天下を取れなかった理由】
-
岡部元信 ~信長・家康を苦しめ壮絶な最後を遂げた猛将
-
武田信繁とは【武士の心得となる家訓を残した信玄の実弟】
-
武田信虎 ~暴君とされた信玄の実父の功績