赤壁の戦い

  1. 赤壁の戦いは本当に天下分け目の戦いだったのか?【正史】

    三国志で最も有名な戦い歴史ファンの間で三国志で最も有名な戦いは何かというテーマで議論すると、間違いなく候補に挙がるのは赤壁の戦いである。演義では様々な演出が脚色が付け加えられているため、天下分け目の決戦というイメージが強いが、正…

  2. 赤壁の戦いについてわかりやすくまとめてみた

    紀元25年から約200年続いた漢王朝(後漢)の末期、政治が混乱し、各地で反乱が相次いでいた。その反乱…

おすすめ記事

江戸時代の侍がニューヨークでアイドルになっていた 【万延元年遣米使節団】 ③ ~アメリカ10代女子からモテモテ

幕末、長年鎖国を続けていた江戸幕府は外国からの圧力の影響で、不平等条約として有名な日米修好通商条約を…

『大正三美人』九条武子 ~女子教育家・歌人として慈善事業に捧げた生涯

九条武子(くじょう たけこ)は、京美人の代表格として『大正三美人』の一人に数えられる女性である。…

軽いジョークがキッカケで生まれたソジェー共和国。その歴代大統領を紹介【フランス】

世界には様々な国があり、そこには個性豊かな人々が暮らしていますが、中には強烈過ぎる個性が国境の枠を超…

うつ病に効くって本当? カルピスについて調べてみた

  (出典 Asahi SOFT DRINKS 公式サイト)最近、T…

ギリシア神話はあらゆるものの源泉だった

「ギリシア神話」というと、神々が支配する世界である。しかしそこには「人間的要素」が大いに満ちあふれ…

豊臣秀吉は本当に『貧しい農民の子』だったのか?消された父と出自をめぐる謎

低い身分から天下人にまで成り上がり、戦国時代を終わらせた男・豊臣秀吉。日本人なら誰で…

ドン・ジョヴァンニについて調べてみた【騎士団長殺し】

※ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト2017年に発行された村上春樹の長編小説「騎士…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP