海外

7000年前のヨーロッパの集団墓地で首なし遺体38体を発見 〜遺体に宿る魔力とは

画像 : スロバキア、ヴラーブレ・フェルケ・レヘンビ遺跡で発見された頭部のない38人の遺体が埋葬された集団墓地 cc マーティン・ファーホルト教授、先史・原史考古学研究所/キール大学

死後、意図的に頭部切断、持ち去られた理由は?

ドイツ・キール大学の考古学者のティル・キュール博士をはじめとする研究チームは、2022年、ヨーロッパ新石器時代最大の集落の一つである、スロバキアのヴーラブレ・フェルケ・レヘンビ遺跡で、38人の遺骨が埋葬された7000年前の集団墓地を発見したことを『INSIDER』で発表した。

画像 : スロバキア cc wiki NuclearVacuum

しかも、それらの遺骨は6歳未満の子ども1人を除いた、全員の首が切断された状態で見つかったのだという。

研究では、

頭部は死後、意図的に切断され持ち去られた

という結果が出ているという。

キール大学の人類学者カタリーナ・フックス氏は、

「今回、発見された首なし遺体は、同じ地域の伝統的な埋葬とは一線を画している。

保存状態が良かった首なし遺体では、頭蓋骨の真下にある最初の椎骨が無傷だった。

これは、頭部が戦闘中に切り落とされたのではなく、非常に鋭利な道具で意図的に丁寧に切断されたことを示唆している。

剣や斧を使って暴力的に首を斬ると、首の部分に切り傷が見られ、椎骨も潰れてしまうのが通常だ。

しかし、この地域の人々は、砕くとカミソリのように鋭くなる黒曜石を入手できたため、椎骨を無傷のまま頭部を切断することが可能だったのだ。」

とその根拠を述べている。

画像 : 2022年、スロバキアのヴラーブレ・フェルケ・レヘンビ遺跡で発見された頭部のない複数の遺体 cc ティル・キュール博士、先史・原史考古学研究所/キール大学

キール大学の考古学者らは現在、なぜ頭部がこれほど丁寧に切断され持ち去られたのか、「警告」「葬儀の儀式」「死者を祀るために司祭が行った」など、その理由の研究をさまざまな角度から進めている。

新石器時代の人々は、死後に遺体の首を切り頭部を持ち帰っていた

同じくキール大学の先史学および社会考古学の教授でプロジェクトリーダーのマーティン・ファーホルト氏も、

「新石器時代の人々は、死後に遺体の首を切り、頭部を持ち帰っていたという報告がいくつかある。

人々はそれらの頭部を家の中に保管したり、別の場所に置いたりすることがよくあったようだ。」

と語っている。

フックス氏も、

「戦争抑止を目的として頭部を切断し、持ち去られた可能性が高い。

たとえば、首をトロフィーとして柵に飾るというシナリオもある。

遺跡で、首のない遺体が見つかったのはこれが初めてではない。

以前の発掘では、他にもいくつかの首のない人骨が発見されていたが、それらは広い範囲でまばらに広がり、通常の埋葬も点在していた。

だからこそ、これほど大量の首のない遺体の発見は、大きな驚きだった。」

と述べている。

この仮説は、「彼らの農村コミュニティはとても洗練されていたのと同時に、警戒心ゆえに残忍な性質も持ち合わせていた可能性」を示している。

スロべキアの首なし遺体の集団墓地には、さらに多くの遺体が眠っている可能性が高いと見られているが、研究チームの掘削期間が5週間強に制限されていたため、やむなく掘削を中止しなければならなかったという。

遺体に宿る魔力が、村の柵を強化していた

ドイツには、新石器時代のタルハイム遺跡とヘルクスハイム遺跡という2つの大きな有名な集団墓地があるという。

タルハイム遺跡で発見された34人の男性、女性、子どもの遺体からは、残忍な紛争があったことが読み取れたという。

彼らは近隣の村の人々によって虐殺され、腐乱したまま放置されたと考えられている。

ヘルクスハイム遺跡では、少なくとも450人の遺体が発見され、頭蓋骨と身体の骨には意図的な切断痕があり完全にバラバラな状態で発見された。

こちらも遺体を埋葬する前に、頭部が意図的に切り取られたことを示唆しているという。

画像 : ヘルクスハイム遺跡で発見された、意図的に切断された頭蓋骨。ハイデルベルク大学博物館展示。 cc Kuebi

2009年の研究では、

「これは儀式的な人食い行為の証拠である可能性がある。」

と発表されたが、この仮説はこの場所を大きな墓地遺跡とみなす他の一部の人々によって否定されている。

ファーホルト氏は、

「新石器時代の人々は、『遺体には魔力があり、それによって家や集落を守ることができる。遺体の魔力が柵の強度を強化する』と考えていた可能性がある。

実際、これまでにヨーロッパ全土で発見された、新石器時代の集落の遺跡には、囲い溝の多くに、死んだ人体や体の一部の堆積物が多数、発見されている。」

と述べている。

冒頭で紹介した、38人の首なし遺体の集団墓地が発見された、スロバキアのヴラーブレ・フェルケ・レヘンビ遺跡は3つの集落で構成されており、紀元前5250年から紀元前4950年の間に何者かによって占領されていたことがわかっているという。

厳重に要塞化されてた集落もあり、今回、発見された集団墓地がある遺跡には、村の周りを約1マイルにわたって溝が掘られていことも発表されている。

発掘に携わった考古学者マリア・ワンダーリッヒ氏は、

「あらゆる可能性があり、新しい洞察やアイデアを受け入れ続けることが必要だ。

しかし、今回の発見は、ヨーロッパの新石器時代の歴史研究にとって、たいへん興味深いものであることは間違いない。」

と研究発表を締め括り、スロべキアの遺跡での今回の38人の首なし遺体と集団墓地の発見は歴史的な大ニュースであり、現代の我々の価値観とはまったく違う、新石器時代の人々の遺体に対する価値観のさらなる研究に期待が持たれている。

参考 : 『INSIDER』

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. アメリカはなぜ「銃所持」を認めているのか? 【市民の武装権】
  2. 【三度の海難事故は全てタイタニック号の姉妹船】 バイオレット・ジ…
  3. マンハッタン計画 ~「原子爆弾を生み出した史上空前のプロジェクト…
  4. 外国人が理解しやすい「やさしい日本語」とは
  5. 【ハウルの動く城の舞台】 フランスのメルヘンチックなアルザス地方…
  6. いろいろ食べるぞ!台湾の原住民 【飛魚の目を生で食べるタオ族】
  7. 日本の社畜文化とコロナ 「風邪でも休みにくかった日本人」
  8. 【自分の子ども3人を銃撃したアメリカの美女】 ダイアン・ダウンズ…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

スマートスピーカーの仕組みについて調べてみた

スマートスピーカー(通称スマスピ)は、Amazon Echo、Google Home、Clova W…

薩摩藩士50名以上と家老・平田靭負が自害した「宝暦治水事件」の悲劇とは

宝暦治水事件とは宝暦治水事件(ほうれきちすいじけん)は、江戸時代中期の宝暦年間に発生した…

徳川家康の恐るべき財力の秘密 「鉱山と大久保長安とは?」

家康を支えたのは、三河武士の強さだけではない。戦費を支える財力があってこそ、戦も続けることが可能…

東京メトロ銀座線に今も残る遺構

「銀座線」と聞いて何を思い浮かべただろうか?「日本で最初の地下鉄」を連想された人は歴史好きかもしれな…

奈良時代 ~平城京から平安京へ【遣唐使の再開】

奈良時代は、710年に平城京へ都が遷ってから平安京に遷都するまでの期間を指す。長岡京の10年…

アーカイブ

PAGE TOP