黒田長政

  1. 軍師・官兵衛「もう一つの関ヶ原」 天下統一を狙っていた可能性

    天才軍師豊臣秀吉の天下統一を支えた一番の功労者は、言わずと知れた天才軍師・黒田官兵衛(くろだかんべえ)と言えよう。秀吉は官兵衛のあまりの切れ者ぶりに「自分の死後に天下を奪うのではないか」と、徳川家康や前田利家よりも恐れた…

  2. 黒田長政【偉大な父・官兵衛に負けぬ関ケ原の功労者】

    偉大な父の影黒田長政(くろだながまさ)は、豊臣秀吉の軍師として著名な黒田孝高(官兵衛)の嫡男…

おすすめ記事

陸奥宗光 ~「カミソリ」の異名を取った外務大臣

坂本龍馬との絆陸奥宗光(むつむねみつ)は、第2次伊藤内閣の外務大臣を務め、幕末に日本が開…

まるで大奥?勝海舟の妾5人をまとめ上げた正妻「お民さま」こと民子の胸中は

日本に一夫一婦制が導入されたのは明治時代以降。それ以前は夫が妻(正妻、正室)のほかに妾(側室、愛妾な…

社会人でも「大学」を活用できる? ~大学の「カフェ」「学食」活用法!

大学というと、「在学している大学生だけが利用する場所」というイメージ、ありませんか?実際…

姫路城について調べてみた【白さの秘密に迫る】

2015年、約5年半もの期間を費やした「平成の大改修」が終わり、築城当時の白鷺(しらさぎ)の…

伊達稙宗の巨大山城「桑折西山城」 【信長の技術を30年も先取りした天才】

巨大山城「桑折西山城」とは「戦国の常識を変えた」と熱い注目を集める巨大な山城がある。…

「キトラ古墳」に葬られた人物は誰なのか? 〜“真の主”を副葬品から読み解く

「キトラ古墳」は、奈良県明日香村に所在する古墳である。1972年に極彩色壁画が確認された「高…

親の仇はかく討つぞ…寛一郎が演じる「運命の子」公暁の生涯【鎌倉殿の13人】

鎌倉殿・源頼家(演:金子大地)と正室つつじ(演:北香那。辻殿)との間に生まれた善哉(演:長尾翼)。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP