仕事中、ふとパソコンを見ると「intel」のロゴ。うん、入ってますね。「インテル、入ってる」のキャッチコピーは頭から離れませんし、英語にした場合の「intel inside」も秀逸だと思います。でも、考えたらintelってC…
トップページに戻る
時は建久4年(1193年)5月28日、曽我十郎祐成(そが じゅうろうすけなり)と曽我五郎時致(ごろう…
江戸時代の男性上位という概念は間違い?一般的に、江戸時代は男女間の格差が顕著になった時代…
武田信玄の死因群雄割拠の戦国の世において最強と謳われた甲斐の虎・武田信玄(たけだしんげん…
聞きたくない話【漫画~キヒロの青春】51へ第一話から読むバック・ナンバーはこちら…
日本のダ・ヴィンチ平賀源内(ひらがげんない)と言えば多くの日本人が「エレキテル」を連想さ…
毎日酷暑が続きますね。自分は昼間は鉄工所で働いていたりするのですが、この夏の猛暑の中…
アレクサンドロス3世(紀元前356年7月20日~紀元前323年6月10日)はマケドニアの王で…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.