投稿者の記事一覧

アバター画像

種市 孝(たねいちたかし)

超心理物理学者・エセ科学バスター
【NPO】国際総合研究機構付属理論物理学研究所・所長
超心理現象(テレパシー、ミクロPK等)をまじめに科学する理論物理学者。 同時に「科学的とはどういうことか」、「科学思考はなぜ重要か」を掘り下げる。
川崎生まれ、新潟育ち、東京在住。

  1. 科学の実験結果は本当に正しい?同業者すら騙す科学者流美学とは

    麻薬探知犬を気遣うプロ意識嗅覚による検知技術の研究は日々進歩していますが、現時点では依然として、機械よりも犬の方が高い精度を発揮するとされています。そうした理由から、空港などでは麻薬探知犬が今なお第一線で活躍しています。…

  2. そのグラフ、本当に信用できる? 専門家の「恣意的データ操作」を見抜け!

    福島原発事故後、アメリカで乳幼児死亡率急上昇!?アメリカのJ.Sherman医師と疫学者…

  3. 「沖縄の空に架ける夢の橋」史上最年少ソムリエ・氷室莉穂の素顔(私の原点#1)

    筆者は、スカイダイビングをしています。あくまで趣味としてですが、2025年現在27年…

  4. 頑固は損?ブレる人ほど成功する?遺伝子が明かす意外な真実とは

    パーキンソン病は、手足が震えたり筋肉がこわばったりする病気、脳内のドーパミンが不足するのが原…

  5. 引き寄せの法則は『波動』で説明できます、の波動ってなんだ?

    「引き寄せの法則」は、一時的な流行にとどまらず、現在もスピリチュアル界隈で根強い支持を集めて…

  6. 「クリティカルシンキング」が不可欠な理由

  7. 「虫の知らせ」に見る、危うい直観の世界 〜誰にでもある「認知バイアス」

  8. 「科学は万能ではない」その思考こそ神への冒涜かもしれない

  9. 「わたし文系だから‥」の落とし穴 ~競争原理の弊害とは

  10. 体外離脱の体験談、信じてよい? 「歌手Tさんの幽体離脱体験」

  11. あなたにもいずれ訪れる「死」、その先には何が? ~ライアン君の前世記憶の事例

おすすめ記事

明治憲法(大日本帝国憲法)は天皇陛下が絶対だったってホント? 実際に条文を読んでみた

日本史の授業で「明治憲法は天皇主権、平和憲法は国民主権」と教わった記憶のある方は多いでしょう。…

サイコパス的な人斬りだった河上彦斎 ~勝海舟「怖くて怖くてならない」

今回は前編に引き続き、後編である。河上彦斎(かわかみげんさい)とは、人気漫画「るろうに剣心」…

【テロ組織】イスラム国(IS)が復活する恐れはあるのか?脅威が再び注目

2019年にシリアで壊滅したとされるテロ組織「イスラム国(IS)」だが、その脅威が再び注目されている…

ザマの戦いについて調べてみた【ハンニバルの大敗】

紀元前3世紀、カルタゴと共和制ローマとの地中海の覇権をかけた争いの行方は、「カンナエの戦い」の後、カ…

蕎麦屋あるある集「蕎麦歌留多」に、お店もお客も共感の声

いろはにほへとちりぬるを(色は匂えど、散りぬるを)……すべての平仮名を一度ずつならべて美しく詠み上げ…

「伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期」浅草オペラの女王・澤モリノ

大正時代、人々を熱狂させ絶大な人気を巻き起こした芸能・浅草オペラ。そんな浅草オペラが盛んな頃…

ビジネスホテルのお得な選び方

ビジネスホテル とは?(出典URL http://www.ashinari.com/20…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP