投稿者の記事一覧

アバター画像

エックスレバン

国際社会の現在や歴史について研究し、現地に赴くなどして政治や経済、文化などを調査する。

  1. ワシントンD.C.の「D.C.」って何? なぜ「州」じゃないのか

    アメリカ合衆国の首都として知られるワシントンD.C.連邦政府の中枢が集まるこの地は、建国初期の政治的妥協と国家理念によって誕生した中立的な首都であった。今回は「D.C.」という名称の意味や由来、その設立の背景、そして歴史的経…

  2. 『中国・ロシアは実は対立関係にある?』中露関係に潜む3つの亀裂とは

    表向きは「戦略的パートナーシップ」を謳い、反西側という共通の利害で結ばれているかのように見える中露関…

  3. 中国はなぜ「尖閣諸島」を狙い続けるのか? 3つの理由

    中国は近年、尖閣諸島周辺での活動をますます活発化させている。海警局の公船による領海侵入や漁船…

  4. 『北欧で進む徴兵制』ウクライナ侵攻がもたらした北欧諸国の軍備強化

    ロシアによるウクライナ侵攻(2022年2月24日開始)は、欧州の安全保障環境を一変させた。…

  5. 『トランプ政権発足100日』トランプは日本をどう見ているのか 〜経済、外交、安全保障

    トランプ政権発足から100日が経過し、日本に対するスタンスや政策の方向性が徐々に明らかになってきた。…

  6. 『台湾で何が起きているのか』義務兵役復活、市民が銃を学ぶ、避難用シェルター検索アプリ

  7. 「世界の軍事力増強が止まらない」第3次世界大戦も現実味

  8. 『中国が進める台湾侵攻準備』2027年短期決戦計画のシナリオとは

  9. 今だからこそ分かる!ウクライナがロシアの侵略を受けた2つの決定的理由とは

  10. 日本国内での『ロシア人スパイ』の動きとは 〜具体的な手口と実体験

  11. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

おすすめ記事

【5次元漫画 パラダイムシフト】約2年ぶりの更新 「最新話 宇宙から見た地球」

スピ系界隈の一部で話題となっている【5次元漫画 パラダイムシフト】の最新話が約2年ぶりに更新。最…

桓帝 「後漢末期の流れを作った皇帝」宦官vs清流派

数字を見ると分かる後漢皇帝の異常な年齢三国志の舞台となる後漢は、西暦25年の成立から220年の滅…

【三国志 資治通鑑】なぜ「黄巾の乱」は起こったのか?「人口が1/4に大激減」

黄巾の乱とは、中国の後漢末期に勃発した大規模な農民反乱である。その背景には複雑な社会…

【戦国時代】合戦終了後の遺体はどう処理していたのか?

日本史において戦国時代は大変人気のある時代である。日本各地で大名たちが戦を繰り広げ、…

なぜ静岡県が「お茶」の名産地になったのか?

お茶と言えば静岡県というイメージがあるほど、静岡はお茶の名産地として有名である。静岡…

最後までドラマの連続だったNFLドラフト2021 最終日 「イーグルスの3日目」

いよいよ始まるドラフト最終日一ヶ月前に起きた大型トレードから各チーム壮絶な駆け引きを繰り…

エーリヒ・ハルトマン 【史上最多撃墜数のドイツ空軍の黒い悪魔】

史上最多の撃墜王 エーリヒ・ハルトマンエーリヒ・ハルトマンは、第2次世界大戦において35…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP