歴史が好きで特に三国志が大好きです
今回は三国志の時代で一番の強国であった魏を見てみようと思う。魏は220年~265年の45年間、中国の河北地方を支配していた王朝である。首都は洛陽。※魏の位置(黄色の部分)wikipediaよりさて、魏の年表を…
三国志という言葉は、中国の歴史に興味がない人でも、一度は聞いたことがあるだろう。特に日本ではゲー…
トップページに戻る
第一次世界大戦の発端1914年6月28日、ボスニアのサライェヴォにおいて、オーストリア=…
日本にあった奴隷制度と聞くと、多くの人が「穢多・非人」を思い浮かべるかもしれません。…
昨今世間を騒がせている新型コロナウイルス。世界でも筆者が住んでいる台湾は抑え込みが成功してい…
不正の背景には過剰なノルマが大手中古販売のビッグモーターの不正が、次々と明らかになってい…
大規模災害などの現場で、要救助者をロープで吊り上げるヘリコプターの姿は当たり前のようにメディアで見て…
近年、安全保障の専門家やメディアの間で、「インド太平洋」という言葉が流行っている。その正式名…
語り継がれる名軍師 田豊西暦200年に起こった曹操vs袁紹の官渡の戦いは、三国志前半にお…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.