投稿者の記事一覧

  1. ミュンヒハウゼン症候群 「病気のふりして周りの気を引くかまってちゃん」事件例

    ミュンヒハウゼン症候群狼少年の話を知っているだろうか。「狼がくるぞ!」と町中を怖がらせていた少年は、本当に狼が来た時に誰もその叫びに耳を貸してくれず、結果的に食べられてしまったという話だ。嘘をつき続ければ誰も信じてもらえ…

  2. 記憶はどのように保存されるのか「短期記憶と長期記憶」

    記憶のメカニズム記憶とはどのように保存されるかご存知だろうか。人は無意識に、目や耳か…

  3. 「集団で行う恐怖」群衆心理の危険性

    赤信号、みんなで渡れば怖くない…この言葉を聞いたことはないだろうか。もちろん、一人で…

  4. 狼に育てられた少女アマラとカマラ

    「狼男と人間が恋におちる」など狼が人間と近い者として語られることは偶にある。しかし、…

  5. 「我思う故に我あり」近代哲学の父ルネ・デカルト

    我思う故に我ありこの言葉は聞いたことがあるという人も多いと思う。近代哲学の父ルネ・デカルトは…

  6. ロボトミー手術はなぜ行われたのか?「禁じられた脳治療」

  7. フロイトの半生とヒステリー治療について調べてみた

  8. フロイト「喫煙がやめられない人の原因は幼少期の搾乳法にあり」

  9. 遠距離恋愛は続かない?近くにいる人を好きになる単純接触効果

おすすめ記事

郭嘉とは【若くしてこの世を去ったアウトロー天才軍師】

若くしてこの世を去った天才軍師三国志ファンの間で「人材コレクター」の異名で知られる曹操は…

『古代中国』なぜ宮女たちの多くは子を産めなくなったのか? 〜あまりにも切ない真相

時代で変わる宮女の制度古代中国における「宮女」は、時代とともに制度も役割も大きく変化した…

村上義清 〜武田信玄を二度退けた武将

信玄を退けた武将村上義清(むらかみよしきよ)は北信濃の戦国大名として、一度ならず二度までもあの武…

『海から来た怪物たち』世界各地に伝わる“半魚人”の神話と伝承

「半魚人」とはその名の通り、魚と人間をかけ合わせたような怪物であり、神話や幻想の世界において…

【27回結婚した女性も】バツイチ、出戻り当たり前! 江戸のトンデモ結婚事情

「永遠の愛を誓いますか?」教会の結婚式で有名な牧師さんの言葉ですが、実際にこの言葉でパートナ…

本気で卑弥呼の墓を探してみた! 纏向古墳群の6つの古墳 第1回 【大王墓の謎に迫る】

エピローグ邪馬台国女王・卑弥呼が没したのは、西暦248年とされています。では、卑…

誕生日石&花【10月21日~31日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【10月21日】聡明で魅力的。愛情豊かな人間関係…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP