投稿者の記事一覧
-
華族出身のスター女優が生活苦から「化け猫女優」に⋯ 入江たか子、波乱の生涯
戦前の日本映画界に、華族出身のお姫様女優であり、その群を抜いた美貌と気品で人気を得た大スターがいた。彼女の名は、入江たか子。しかし、戦後になると次第に人気は衰え、さらに病に苦しむなど不運が重なった。生活のために出演した怪…
-
東大寺と薬師寺を守護する神社は、なぜ「八幡宮」なのか?
世界文化遺産「古都奈良の文化財」の構成要素である、東大寺と薬師寺には、境内の側に寺院を守護する神社(…
-
【ウサギ肉の禁忌と美食】古代ローマからルネサンスまでの知られざる食文化史
現代ではウサギ肉は、地中海沿岸諸国やフランス、ベルギーなどで高級食材として珍重され、さまざま…
-
『古代中国』夫が妻を他人に貸して子を産ませていた?清代まで続いた「典妻」とは
妻を他人に貸す古代の婚姻慣習古来より中国の婚姻は、時代ごとの社会状況や人々の暮らしぶりに…
-
『ロシアで発見された2000年前の謎の宮殿』主は古代中国の有名な将軍だった?
ロシアで見つかった漢式の宮殿20世紀半ば、第二次世界大戦のさなかにあったソ連・ロシアの南…
-
ヴェルサイユだけじゃない!ヨーロッパ古城を彩る「鏡の部屋」の魅力
-
2050年には食べられなくなる?食卓から消えるかもしれない3つの食べ物
-
なぜ藤なのか?春日大社の神紋「下り藤」の由来と見頃スポット
-
『叔母を無理やり…』中国史上最も狂っていた少年皇帝・劉子業とは
-
たった20分の王座?フランス7月革命「王になれなかった王たち」の悲劇
-
【世界遺産】吉水神社の魅力 ~義経・後醍醐天皇・秀吉の足跡と「一目千本桜」