投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 『プロ野球初の外国人選手』 スタルヒンの野球人生 ~300勝投手の謎の死

    日本プロ野球界初の外国人選手であるヴィクトル・スタルヒンは、191センチの長身から投げ下ろす160キロ近い剛速球で、戦前、戦後にわたって活躍し、昭和30年(1955年)、日本初の通算300勝を達成した名投手です。日本プロ野球史にその…

  2. 尼子晴久の残念な最後 「戦の天才・毛利元就を何度も破るも、水浴びで急死」

    本能寺で非業の死を遂げた織田信長、陣中で没した武田信玄、奇襲に合い首を取られた今川義元…戦国…

  3. 真田広之と二階堂ふみが語る「SHOGUN 将軍」への熱い思い

    Published byTVガイドWeb真田広之が主演&プロデューサーを…

  4. 【4000年以上前の謎の古代中国遺跡】 三星堆遺跡の発掘の歴史 「発掘はまだ1000分の1」

    三星堆遺跡三星堆遺跡(さんせいたいいせき)とは、中国の四川省広漢市、三星堆の鴨子河付近で…

  5. 【ブギウギ】 笠置シヅ子が歌手を辞めて女優を選んだ理由 「シヅ子の最期」

    昭和32年(1957年)、笠置シヅ子は歌手を廃業し女優へと転身します。「ブギの女王」として頂…

  6. 『天武天皇の血筋が途切れ、天智天皇系へ』 白壁王(光仁天皇)の生涯

  7. 「連続殺人犯」の逃亡をなぜか村人たちが助けた 『鬼熊事件』とは

  8. 戦国時代のタブー、ゲン担ぎとは 「出陣前に女性に触れてはならない!」

  9. 【味噌で天下統一?】 朝鮮出兵で一躍有名になった伊達政宗の仙台みそ

  10. 『日本で最初に爆死した男?』 戦国のボンバーマン・松永久秀

  11. 『古代中国前漢』 2200年前の女性貴族ミイラ 「生前に近い状態で発掘」

おすすめ記事

「宮崎県にキリシタン王国を作ろうとしていた?」 大友宗麟とキリスト教

戦国時代、イエズス会を通じて日本国内にキリスト教が広まり、多くの民衆や大名たちがキリシタンと…

中国史上、最も悲惨な最後を迎えた宦官・劉瑾 【絶命するまで2日がかりで3,357刀 斬られる】

宦官とは古代中国の歴史を語る上で 宦官 (かんがん)は欠かせない存在である。宦官…

「なんと東京→大阪間を3日」驚異的なスピードで走った飛脚たち 〜価格は140万円

現代のように、車・列車・飛行機などの輸送手段もなければ、テレビやネットなどの情報伝達手段もなかった江…

【スターリンが恐れたナチスの空の魔王】 ルーデルの人間離れした伝説

ナチス・ドイツは第二次世界大戦中、祖国のために戦い功績を挙げた人物に「騎士鉄十字章」という勲…

イスラム教における来世と「ジハード」の本来の意味

イスラム教とはイスラム教は、2010年の時点で16億人の信徒があるとされており、キリスト教に次い…

バーナードリーチ ~日本人以上に民芸を愛した英国人 【東洋と西洋をつないだ陶芸家】

バーナード・リーチとはバーナード・リーチ(Bernard Leach)とは、イギリス人の…

奇行の画家・ゴッホの謎の死 「いくつもの精神疾患」

19世紀のヨーロッパを生き、代表作として「ひまわり」が有名な印象派の画家、ヴィンセント・ファン・ゴッ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP