投稿者の記事一覧
-
朝ドラ『虎に翼』で描かれる戦前の格差社会 「借金のかたに売られた農村の少女たち」
『虎に翼』では、様々な立場の女性が登場します。サラリーマン家庭の妻と子女、華族のお嬢様、留学生、そして農家の娘。それぞれが事情を抱えているのですが、貧しい農家の娘・山田よねの過去はあまりにも壮絶でした。当時は、都市と農村、富…
-
伊勢神宮は何の神様? 飛鳥時代から続く「式年遷宮」とは 〜2033年にも遷宮予定
日本の神社界で頂点に位置する伊勢神宮。昔から伊勢神宮への参拝は特別なものであり、多く…
-
東大寺はなぜ造られたのか?創建の歴史 「元は皇子を供養した寺だった」
奈良県奈良市にある東大寺。日本で生まれ育った人であれば、東大寺は誰もが知る寺であろう…
-
「史実や文化を忠実に守った。全て計算してある」真田広之、渾身の一作に世界中が大絶賛!『SHOGUN 将軍』心血注いだアクションシーン
Published byBANGER!!!戦国の日本を描いたジェームズ・…
-
社会人でも「大学」を活用できる? ~大学の「カフェ」「学食」活用法!
大学というと、「在学している大学生だけが利用する場所」というイメージ、ありませんか?実際…
-
『6人の女の城』 シュノンソー城 ~女城主たちの数奇な運命を刻んだ優美な名城
-
台湾の日本統治時代の監獄 「嘉義監獄」に行ってみた
-
世間の関心が高まっている今だから見ておきたい! 『国会議事堂見学』
-
お寿司の「トロ」の名付け親は「三井物産の社員」だった?
-
漢の高祖・劉邦の4男『文帝』の墓から発見された 「奇妙な副葬品」
-
『日本に存在したスラム街』 明治に貧民たちを救った「残飯屋」 ~豚の餌で飢えを凌ぐ