投稿者の記事一覧

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. 【犯罪者からパリ警察の英雄へ】 フランソワ・ヴィドック ~世界最初の探偵

    2024年オリンピックにわいた花の都パリ。大都市の華やかさの影には、常にその治安を守るための力と組織が必要とされてきました。その中枢ともいえるパリ警視庁は、パリ中心部を流れるセーヌ川の中州、シテ島に位置しています。こ…

  2. 【世界最古の木造建造物】法隆寺の歴史を解説 ~誰がいつ建てたのか?

    関西地域は、古墳時代にヤマト王権が支配を開始して以来、朝廷や都が設置される拠点であり、長い歴…

  3. 【正体はただの人間だった?】 変質者や犯罪者としか思えない妖怪伝承 4選

    妖怪とは読んで字のごとく、「あやしさ」の二乗である。古来より不可解で「あやしい」物事は、妖怪…

  4. 【家康を追い詰めた日本一の兵】 真田幸村の足跡を尋ねてみた ~大阪の上町台地

    NHK大河ドラマにより一躍有名になった「真田丸」は、大坂冬の陣で真田幸村(信繁)が築いた出城(砦)で…

  5. 中国4大奇書『金瓶梅』の魅力 「無類の女好きと夫人たちの壮絶な愛憎劇」

    日本における女性たちの争いを描いた作品といえば、『大奥』が広く知られていますが、中国にも同様のテーマ…

  6. 織田信長の11人の息子たちの末路 ~ 「本能寺の変」以後どうなったのか?

  7. 【逃げ上手の若君】鎌倉幕府の滅亡は何が原因だったのか?

  8. 「マカオのエッグタルトとその歴史」 アンドリュー・W・ストウの遺産とは

  9. 【稀代の魔術師】実在していたカリオストロ伯爵 「華麗なる詐欺師の謎とフリーメイソン」

  10. 【月の海】 神秘とロマンの探求・その謎と魅力を探る

  11. 戦国大名の軍隊編制とは? 「先手」と「旗本」「槍、鉄砲、騎馬」の組み合わせ

おすすめ記事

切腹してから散弾銃で…元号法制化に命を賭けた影山正治の壮絶な最期

皆さん、今年は何年ですか?「令和3年(2021年)でしょ?」小学生でも分かりますよね。あるい…

真田 vs 徳川 「上田合戦(第一次・第二次)」について解説

上田合戦とは上田合戦(うえだかっせん)とは、信濃国の上田城(現在の長野市上田市)とその近隣周辺の…

【外国人から見ると変わって見える台湾人の5つの癖】 ~質問に「は?」で答える

文化とは世界には多くの国があり、それぞれの文化や習慣は大きく異なっている。グロー…

オーストラリアの真夏のクリスマスはどう過ごしているのか? 「クリスマス・イン・ジュライ」

雪が降り頻るなか、トナカイが引くソリに乗ったサンタクロースがプレゼントを届けに街にやってくる…

「西郷どん」も終盤・西郷隆盛の思想について【南洲翁遺訓】

南洲翁遺訓(なんしゅうおういくん)今ではNHKの大河ドラマの主役ともなっている西郷隆盛ですが…

【京都の名庭園を訪ねる】 大本山妙心寺塔頭・桂春院、大心院、退蔵院の庭園鑑賞に行ってみた

京都を旅する魅力の一つに、社寺・名所にある庭園を訪ねる旅があります。京都には各時代に作られた数多くの…

【政治とカネ】 田中角栄の金権政治から安倍派の裏金問題まで

安倍派の政治資金問題が大きな話題となっています。自民党は4月4日、安倍派の政治資金パ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP