投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 【WBC】大会MVPの大谷翔平現地インタビュー 「この舞台で投げることができて感謝」

    日本時間3月22日、アメリカ代表とのWBC決勝戦に3対2で勝利し見事優勝を手にした侍ジャパン日本代表... (さらに…)…

  2. 本多忠勝と本多正信の関係性とは? 「最強武将と最強謀臣」【どうする家康】

    本多忠勝と本多正信徳川家康の家臣団の中でも、本多忠勝と本多正信は一際目立つ武将である。…

  3. 古代中国の美人メイクとは 「地雷メイク、美白、フェイクエクボが流行った」

    中国人の化粧TikTokなどで、中国人の女性が素顔からメイクする過程を撮影した動画をよく見かける…

  4. 中世日本の物流を支配した海や川の豪族たち 「北条時政にはなぜ金があった?」

    鎌倉幕府を支え、代々将軍を補佐する執権を勤めた北条氏だが、源頼朝の後ろ盾になった当初は、中クラスの豪…

  5. 江戸時代のかなり奇妙な珍仕事 【唐辛子売り、女装して餅売り、なぞなぞで金品をねだる 〜他】

    唐辛子売り江戸の町では蕎麦が流行しており、江戸時代後期には3000軒以上の蕎麦屋があった…

  6. お田鶴の方(演 : 関水渚)は史実ではどんな女性だったのか? 【どうする家康】

  7. 【NHK大奥】三浦透子が演じたひきこもり将軍家重は、植物を愛する超イケメンだった

  8. 「オカルト好きな町奉行」 根岸鎮衛が著した奇談集『耳嚢』は都市伝説の集大成

  9. 中国人のビックリする習慣 【寝そべる、列に割り込む、道を渡る時は命懸け ~他】

  10. シンガポールはライオンがいないのに、なぜ「獅子の街」なのか? 【マーライオンの由来】

  11. 平安時代の驚きの食生活 「庶民と貴族との恐ろしい格差」

おすすめ記事

マレーシア最古の都市マラッカについて調べてみた

日本から約7時間半の空の旅を経て到着するのは、東南アジアの多民族国家マレーシアだ。低…

北方の王者・藤原秀衡の栄華 「中尊寺に現存する秀衡のミイラ」

藤原秀衡とは藤原秀衡(ふじわらのひでひら)は、平安時代末期から鎌倉時代初期まで奥州のトッ…

十字軍遠征はなぜ9回も行われたのか? 【聖地エルサレムの奪還】

十字軍とは十字軍とは、主に中世ヨーロッパにおいて、キリスト教諸国が聖地エルサレムをイスラ…

誕生日石&花【10月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【10月11日】知的で情熱的。人間的な魅力溢れる…

東京ディズニーリゾート 第3のパークはどうなるのか?

「30,004,000人」これは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエン…

家紋はなぜ生まれたのか? 「公家と武士の家紋の違い」

家紋とは何?日本では、世界的に見てもユニークな「家紋」という文化があり、今でも多くの家に…

幼少期の西郷隆盛について調べてみた【薩摩独自の教育法】

日本史上もっともスケールが大きく、維新三傑のひとりにも数えられる英雄。それが2018年の大河…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP