投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 寛喜の飢饉とは 「鎌倉時代に人口の3割が亡くなった大飢饉」

    「寛喜の飢饉」とは?「寛喜の飢饉 : かんきのききん」は、鎌倉時代に起こった最大の飢饉と云われる。1230年(寛喜2年)から1231年(寛喜3年)の間に起こり、人口の三割が亡くなったと記されている。異常気象がその…

  2. 中国語の敬語について調べてみた 「中国語には敬語がない?」

    日本語の敬語が5種類に増えた現代の若者は敬語が使えないと言われるが、筆者も含め、実は社会に出てい…

  3. 「くまのプーさん」書き込むと逮捕? 【習近平 ~中国の情報管理】

    中国の情報管理中国は情報に関してとても敏感である。SNSなどの個人の発言にも目を光らせて…

  4. 10回も暗殺未遂に遭っていた習近平 【ボディーガードの条件とは】

    今の時代に暗殺?現代の暗殺案件といえば、北朝鮮の金正男の暗殺を思い出す方も多いのではないだろうか…

  5. 台湾外国人労働者の現状 「約72万人の海外労働者」

    外国人労働者の直面する問題台湾では2020年3月の調査によると、71.9万人の外国人労働者が働い…

  6. 台湾の外国人労働者について解説 「高齢化社会で海外労働者の需要急増」

  7. 鎌倉時代の武家女性は、予想以上に社会的地位が高かった?

  8. 承久の乱 〜「後鳥羽上皇側についた武士達の個人的理由とは?」

  9. 日本刀(古刀)と戦艦大和は、現在の技術では作れないロストテクノロジーだった

  10. 中国の人身売買が無くならない理由 「8人の子供の母親事件」

  11. 中国の人身売買について調べてみた 「誘拐されて眼球を売られる」

おすすめ記事

4250年前(青銅器時代)の女性・アヴァ ~その生と死の謎に迫る

約30年前、スコットランド本土北端の人里離れた場所で、約4,250年前の若い女性の遺骨が発見された。…

とても怖い?! ゆびきりげんまんの由来

幼い頃、親や友達と約束するときによく「ゆびきりげんまん♪ 嘘ついたらはりせんぼん飲〜ます…

【古代中国】どれくらい『休日』があった? 「漢・唐・宋・元・明・清を比較」

古代人の方がストレスがなかった?現代社会では科学技術が発達しているが、人々のストレスは減るどころ…

【カンボジアの悲劇】 ポル・ポトという怪物はいかにして生まれたのか? 「犠牲者100〜300万人」

1999年春、カンボジアに駐在する日本人記者が現地スタッフに世界地図を見せ、カンボジアの位置を尋ねま…

戦国時代の人口について調べてみた

はじめに私は戦国時代、安土桃山時代あたりの歴史が好きなのですが、よく友達にその時のエピソードなど…

【硫黄島で戦死した金メダリスト】 バロン西と愛馬ウラヌスの偉業 「1932年ロス五輪」

2024年7月29日、パリ2024オリンピックに湧くフランスから、日本に吉報が入った。馬術の…

八ヶ岳で犬(ワンちゃん)と遊べるオススメスポット

犬は散歩がお仕事。お勤め中のワンちゃんたちは生き生きしてますよね。たまに散歩を嫌がる…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP