投稿者の記事一覧
-
【日本史上最期にして最大の内戦】 西南戦争・田原坂、吉次峠の戦い
映画ラストサムライの世界観西南戦争は、明治10年(1877年)の2月19日から9月24日までの凡そ7ケ月間に渡って行われた、日本史上最期にして最大の内戦でした。征韓論を巡る政争から政府を退き鹿児島に帰郷していた西郷隆盛を…
-
モンゴルのトゥス・キーズと韓国のポジャギ 「母の愛を改めて知るアジアの装飾文化」
その国の装飾文化を伝える手法といわれる刺繍や伝統技法には、色彩で表現される美しさや、良縁や健…
-
昭和天皇に「なぜ切腹しないのか?」と尋ねたマッカーサー
第2次世界大戦後、日本は無条件降伏し、マッカーサーが昭和天皇に尋ねた。「なぜ切腹しないのか?」…
-
新撰組を作った男たち 【清河八郎と近藤勇】
局長・近藤勇を筆頭とする 新撰組 誠の一文字を旗に染め抜き、剣を頼りに幕末の大動乱を生き抜い…
-
経営の神様・松下幸之助の功績 【 週休二日制を初めて導入 】
大正7年(1918年)、妻の「むめの」、むめのの弟・歳男とともにわずか3人で設立した「松下電器器具製…
-
明治維新後の勝海舟 【福沢諭吉からは嫌われていた】
-
若い頃はテロリストだった伊藤博文
-
日本の税金は「弥生時代」から始まった
-
ペットへのマイクロチップ装着義務化が日本でも導入 【費用は5,000~10,000円】
-
【暗殺を得意とした謀将】 宇喜多直家の暗殺ライフ
-
北朝鮮の建国の歴史 【金日成 ソ連の生み出した怪物】