投稿者の記事一覧
-
ベトナム人に「グエンさん」が多いのはなぜか? 【国民の40%】
海外旅行で昔から人気のベトナム。訪れたことのある人も多いだろう。そんな人気のベトナムだが、名前に「グエン」(Nguyễn)姓が多いことをご存知だろうか?なんと国民の40%がグエン姓で、世界でも4番目に多い姓なのである…
-
古事記 ~人々が地上に現れる以前の神代の物語
現存する日本最古の書物「古事記」。天武天皇が編纂を命じ、奈良時代の初期である712年(和銅5…
-
「灯籠流し」の由来と「精霊流し」との違い
実家に帰省し、家族水入らずで過ごせる時間といえば、春のゴールデンウィークと、夏のお盆休みといった日本…
-
なぜ山中に「塩」のつく地名が多くあるのか?
塩は人間の生命活動において、必要不可欠なものである。日本においても古代から塩は重要視され、「…
-
相撲の起源と歴史 「最古の記録は紀元前だった」
日本古来の伝統的な武芸として、何より日本の国技として絶大な人気を誇る相撲。その起こりは神話時…
-
皇帝の生活は楽じゃなかった? 皇帝の1日について調べてみた
-
デンマーク人の「ヒュッゲな生き方」とは 【幸福な人生の過ごし方】
-
ギリシア全知全能の神「ゼウス」は好色で浮気しまくりだった
-
草津温泉を600円で堪能しまくる方法 「地元民が教えるオススメ群馬観光」※混浴有り
-
端午の節句にちまきを食べるのはなぜ? 「春秋時代の詩人 屈原の死から始まった」
-
スウェーデンから学ぶ 「手厚い社会保障制度と自由で幸せな人生の在り方」