投稿者の記事一覧
-
【新撰組も通った?】幕府が黙認した風俗文化・府中宿の飯盛女たち
江戸と甲州(山梨県)を結ぶ甲州街道。道中にはいくつもの宿場町が栄え、そこには多くの飯盛女たちが営業していました。今回は、そんな一つである府中宿(ふちゅうじゅく。東京都府中市)を紹介。その歴史をたどってみましょう。飯盛旅籠…
-
雑草スベリヒユを調理・実食してみた「身近に生えるスーパーフード」
「○○県民にはそこらへんの雑草でも食わせておけ!」という暴言で話題になった作品がありましたが…
-
なぜ土山宗次郎は斬首されたのか?公金横領だけじゃなかった『べらぼう』
◆土山宗次郎/栁 俊太郎つちやま・そうじろう/やなぎ・しゅんたろう政変により人生を狂わさ…
-
【終戦から80年】意外と知らないポツダム宣言の内容をわかりやすく解説
昭和20年(1945年)8月15日、日本の敗戦が昭和天皇の玉音放送によって国民に知らされました。…
-
喜多川歌麿の妻は何人いた?“きよ(藤間爽子)”ら三人の女たちを紹介!【大河べらぼう】
きよとある場所で、喜多川歌麿(染谷将太)と出会い、妻となる女性。歌麿の画風にも、大きな影響を…
-
昔の日本人は「1日2食」中には「1食」だった人もいた!
-
『敵将に一騎討ちを挑んだ戦国女性』鶴姫と34人の侍女たちの壮絶な最期
-
江戸の闇を駆けた大泥棒「田舎小僧」~多くの大名・御三卿すらも被害に
-
『ムッソリーニを撃った貴族の娘』ヴァイオレット・ギブソンはなぜ暗殺者になったのか?
-
『遊女から1万7千人のボスに』実在した中国の女海賊・鄭一嫂の伝説
-
蔦重亡き後、耕書堂はどうなる?歴代の蔦屋重三郎を一挙紹介!【べらぼう後伝】