投稿者の記事一覧

swm459

学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。
社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。
野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。

  1. 浅野長政 ・豊臣の五奉行筆頭でありながら徳川にも重用された大名

    明治まで続いた浅野家の祖浅野長政(あさのながまさ)は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑に仕えた武将・大名で、豊臣政権下では五奉行の筆頭を務めながらもその後の徳川幕府でも重用され、安芸広島で明治まで続いた大名・浅野家の祖となった…

  2. 太原雪斎ついて調べてみた【黒衣の宰相とも呼ばれた今川義元の師】

    今川義元の右腕太原雪斎(たいげんせっさい)は、戦国時代の今川家に仕えた臨済宗の僧侶で且つ武将、今…

  3. 豊臣秀吉による天下統一の総仕上げ・奥州仕置(おうしゅうしおき)

    小田原征伐以後豊臣秀吉による天下統一と言えば、関八州を支配していた後北条氏に対する小田原…

  4. ナチス・ドイツの史上最大の偽札製造・ベルンハルト作戦

    ナチスの偽札ベルンハルト作戦 はナチス・ドイツが行った作戦の名称です。作戦といってもこれ…

  5. 「創造科学」とは〜 科学と名のついた疑似科学の代表

    創世記をまるごと信奉「創造科学」はダーウィンの「種の起源」に代表される「進化論」に異議を…

  6. 葉隠(はがくれ)【戦前は軍国主義のそしりを受けるも忠義を説いた書】

  7. カルロス・ゴーン氏のこれまでの経歴と業績

  8. コスパには優れていたドイツのミサイル・V-1号

  9. 真田昌幸【徳川軍を2度撃退し家康から恐れられた智将】

  10. 村上義清 〜武田信玄を二度退けた武将

  11. 三好長慶について調べてみた【信長に先んじた畿内の覇者】

おすすめ記事

李在明氏が韓国大統領就任「日本と仲良くしたい」反日トーンを抑えた理由とは?

2025年6月3日に行われた韓国大統領選挙で、革新系「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏が得票…

『プロ野球初の外国人選手』 スタルヒンの野球人生 ~300勝投手の謎の死

日本プロ野球界初の外国人選手であるヴィクトル・スタルヒンは、191センチの長身から投げ下ろす160キ…

加藤嘉明【最後は40万石を領した賤ヶ岳の七本槍】

用兵に秀でた武将 加藤嘉明加藤嘉明(かとうよしあき)は豊臣秀吉に長浜時代から従った古参の…

【浅草のシンボル十二階】凌雲閣について調べてみた

1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃、帝都を未曾有の大災害が襲った。「関東大…

「ブギウギ」鈴子の同期、白川・桜庭のモデルは誰? 梅丸歌劇団の注目キャラクターを史実で解説

朝ドラ「ブギウギ」では、芸名も決まり初舞台を踏んだ鈴子たち。切磋琢磨して明日のスターを夢見る…

平壌を走るボルボ「北朝鮮問題にスウェーデンが絡む理由」

アメリカのトランプ大統領が北朝鮮の金正恩委員長と緊張状態に入り、一時は米朝衝突の可能性すらあった…

「本当にいたかもしれない」伝説の怪物たち 〜狒々・鴆・レモラ

妖怪や怪物と聞けば、一般的にはフィクションや伝説上の存在とされている。だが、その背後…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP