投稿者の記事一覧

村上俊樹

村上俊樹

“進撃”の元教員 大学院のときは、哲学を少し。その後、高校の社会科教員を10年ほど。生徒からのあだ名は“巨人”。身長が高いので。今はライターとして色々と。フリーランスでライターもしていますので、DMなどいただけると幸いです。
Twitter→@Fishs_and_Chips

  1. 【幸せになるための投資戦略 】「3つの資本」と「8つの人生パターン」とは?

    幸福とは何でしょうか?多くの人にとって、幸福は曖昧で抽象的な概念に思えるかもしれません。ベストセラー作家である橘玲(たちばな あきら)氏は、幸福を具体的に言語化し、誰もが実践できる理論を提唱しています。今回の…

  2. 生成AIは人類にとって希望か破滅か? サム・アルトマンが目指す未来像 「chatGPT、ワールドコイン」

    サム・アルトマンとは?サム・アルトマンは、ミズーリ州セントルイス出身の若き起業家であり、現在…

  3. 毎日1%の改善が1年後には37倍! 小さな習慣の複利効果とは?

    毎日の小さな習慣の積み重ねが、1年後に大きな成果を生み出すことを知っていますか?ベス…

  4. 『鎌倉幕府の実態』 幕府と朝廷の二元的支配だった〜 「守護、地頭、国司」の違いとは

    鎌倉幕府の支配基盤鎌倉幕府による支配を支えたのは、将軍と御家人(武士)との主従関係でした。…

  5. 「特殊慰安施設協会(RAA)の闇」 2~300人の米兵が病院に侵入し看護婦たちを性的暴行

    RAAの設立と目的第二次世界大戦後の日本は、連合国軍の占領下に置かれました。連合国の…

  6. 【イスラエルがイランを攻撃】 イスラエルの強硬路線と国際社会への不信感

  7. 「ぼーっとする時間」と「毎日25分の散歩」が人生の成功をもたらす? 時間の質を上げる5つの習慣

  8. 【光る君へ】 地方の最高責任者「受領」とは? 「治安の悪化と武士の台頭」

  9. 【政治とカネ】 田中角栄の金権政治から安倍派の裏金問題まで

  10. 【日本の低賃金問題】 なぜ失われた20年になったのか? 「合理性と平等性のジレンマ」

  11. 西郷隆盛の手紙が約100年ぶりに発見 「大久保利通に宛てた直筆の手紙」

おすすめ記事

なってからでは遅い!?糖尿病の予防法

糖尿病。脂質異常症や高血圧と並ぶ、生活習慣病。メタボリックシンドロームの構成要素となりうる糖…

名作になれなかった迷作 『エガオノダイカ』

知る人ぞ知る?タツノコプロ55周年記念作品株式会社タツノコプロといえば、数々のヒット作を生み出し…

教科書に載らない大奥のスキャンダル ~禁断の「智泉院事件」とは

慶長8年(1603)初代将軍・徳川家康から、慶応4年(1868)第15代将軍・徳川慶喜まで続…

応仁の乱の元凶となったダメ将軍 足利義政 ~後編 「悪女 日野富子と結婚」

前編では14歳で8代将軍になった足利義政(あしかがよしまさ)の前半生について解説した。義政は…

謎のアトランティス大陸について調べてみた

(出典「Ancient Civilizations」http://bit.ly/1qqBdq…

通行料4万円! 波崎シーサイド道路に誕生した「平成の関所」とは? 【地権者vs市との泥沼裁判】

「波崎(はさき)シーサイド道路」は、茨城県の旧波崎町(現在の神栖市)を走る全長11kmの道路です。…

『平安の魔性の女』 和泉式部の美貌と才能に惚れた男たちとの恋愛遍歴 【光る君へ】

NHKの連続ドラマ「光る君へ」で脚光を浴びている平安時代。主人公の『源氏物語』作者・…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP