生活ミリタリー

  1. ジェラルド・R・フォード について調べてみた【アメリカ海軍の新型空母】

    2017年7月22日は、アメリカ軍にとって特別な一日となった。42年もの間、「世界の警察」を標榜するアメリカは、10隻の原子力空母をいかに効率よく運用するか、常々頭を悩ませてきた。時代とともに艦隊の編成や名称も変わったが、空母の重要…

  2. 山本五十六と真珠湾攻撃を調べてみた【連合指令長官】

    「やってみせ、言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 人は動かじ」戦後72年(平…

  3. タンネンベルクの戦いの名コンビ【ヒンデンブルグとルーデンドルフ】

    ヨーロッパの火薬庫と呼ばれたバルカン半島でのセルビアとオーストリアの対立は、オーストリア皇太子がセル…

  4. ノルマンディー上陸作戦 【プライベート・ライアンの描写そのもの】

    第二次世界大戦を引き起こし、ヨーロッパの大半をその支配化に収めたナチス・ドイツは、1941年、ソ連へ…

  5. 自衛隊の逸話、エピソード 【私怨デモ?】色々な意味で凄い

    大規模災害の際には必ずといっていいほど自衛隊が出動する。そのため、「頼りになる」というイメージがある…

  6. アメリカ海兵隊について調べてみた

  7. イージス艦について調べてみた【最新の対空システム】

  8. ステルス技術の進化について調べてみた その2

  9. ステルス技術の進化について調べてみた その1

  10. ヘリコプターの歴史と構造について調べてみた【発想は紀元前】

  11. トップガンについて調べてみた 【アメリカ海軍戦闘機兵器学校】

おすすめ記事

『張作霖爆殺事件』の真犯人は誰か?関東軍主犯説とソ連関与説の真相に迫る

張作霖爆殺事件とは?1928年6月4日、満州の軍閥指導者・張作霖(ちょう さくりん)を乗…

なぜイギリスでは『謎の人形』を毎年燃やすのか?奇祭ガイ・フォークス・ナイトの真実とは

11月5日の夜、イギリス各地の町では、夜空に花火が打ち上がり、巨大な焚火が人々を照らします。…

『やなせたかし兄弟の進路選択 』図案家を目指した兄、エリート養成高校へ進んだ弟

朝ドラ「あんぱん」にて、伯父・寛の助言で美術学校の図案科へ進学することになった嵩。史実でもや…

人類最古の「ガン」は170万年前のホモ・サピエンス以前の種の骨肉腫だった

「ガン」は現代の病と考えている人が多いが、実は古代から存在していたことが確認されている。世界…

イスラエル・イラン衝突が呼ぶ“世界危機” ~米中の出方が命運を握る

2025年6月13日以降、イスラエルとイラン間の軍事衝突が急速にエスカレートしている。イスラ…

岡田以蔵 ~人斬り以蔵と呼ばれた剣豪【幕末の四大人斬り】

はじめに幕末の四大人斬りの一人で「人斬り以蔵」と恐れられた岡田以蔵。彼は幕末の四大人斬り…

柳生十兵衛の逸話や伝説はなぜ生まれたのか?

柳生十兵衛(柳生三厳)と言えば、片目に眼帯をした「隻眼の剣豪」として有名です。徳川幕…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP