草の実ニュース

「SmartNews Awards 2020」草の実堂がベストパートナー賞を受賞

SmartNews

いつもご愛読いただきましてありがとうございます。

このたび、「SmartNews Awards 2020」にて、草の実堂がベストパートナー賞(雑学部門)を受賞いたしました!

SmartNews Awards 2020

SmartNews」はスマートフォン向けのニュースアプリで、全世界で5000万以上ダウンロードされており、月間2000万人のユーザーに利用されています。

SmartNews Awards」は、SmartNews内での良質なメディアの活動を顕彰する目的で、2015年に創設されました。毎年ベストパートナー賞が20媒体ほど選出され、その中から大賞が1媒体選ばれます。今年の大賞は「ABEMA!」さんです。

授賞理由

「色々なものを調べてみる雑学メディア」として2020年にSmartNewsで配信が始まった「草の実堂」は、データ分析の結果、滞在時間が非常に長く、直帰率も低いことがわかりました。読者の興味関心に沿ってコンテンツを制作し、記事本文で期待にしっかり応えることで、新興メディアとしてめざましい成長を達成しました。

草の実堂は、どちらかというとニッチな内容が多く、決してポップなメディアではありませんが、読者様の「滞在時間の長さと直帰率の低さ」を評価していただいたようです。2020年の始めから「SmartNews」様からも記事を配信させていただきコツコツ続けてまいりましたが、これもひとえに読者の皆様とライター様たちのおかげです。改めてお礼申し上げます。

SmartNews

SmartNews Awards 2020 ※ポスターとトロフィーもいただきました。

まだまだ新興メディアで発展途上ではございますが、今後も精進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。

今回のベストパートナー賞の詳細は、「SmartNews Awards 2020 特設サイト」をご覧ください。

https://awards.smartnews.com/

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • エル
    • 2020年 12月 15日 3:52pm

    いつも楽しく記事読ませていただいてます!
    おめでとうございます!

    1
    0
    • アバター

      いつもご愛読本当にありがとうございます😊

      0
      0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【ブライトン初黒星】 ブライトンの戦術の弱点を分かりやすく解説
  2. 神社の正しい祈り方について調べてみた
  3. 今シーズンのブライトンの戦力分析 ~前編 「マンCが三笘を熱望 …
  4. インド発祥の「ヨガ」が世界で親しまれる理由
  5. 戦国時代の女性の生活について調べてみた
  6. 【三笘アシスト!】 18歳が躍動したブライトンの変化とは? 【今…
  7. 【取材】鎌倉武士の伝統文化「流鏑馬」人馬一体の絶技に歓声と拍手 …
  8. 劉備玄徳が母親思いだったというのは本当なのか?

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【暗殺に次ぐ暗殺で権力を得た腹黒親子】 北条時政と義時 ~後編

時政の闘争の顛末北条時政は、三代将軍・実朝の執権として幕府の実権を握った。しかし…

フィリピンで普及するPiso WiFiとは 「PisoWiFi自動販売機の料金や使い方、オーナーにもなれる」

はじめに現代において、インターネット接続は私たちの生活にとって欠かせないものとなっている…

ミシシッピ計画について調べてみた 【世界三大バブル】

過去に世界三大バブルと呼ばれるバブルがありました。それは(チューリップバブル)(南海泡沫事件…

筆記具の歴史【毛筆、羽ペン、鉛筆、万年筆、ボールペン、シャーペン】

世界最古の筆記具は瓦に棒状の道具で傷をつけたもので、約8000年前のメソポタミアの時代のもの…

清朝の『弁髪』はかなり臭かった? 「漢民族は弁髪にしないと斬首刑」

清朝(1644年-1912年)は、中国の最後の王朝であり、満洲族が統治した。清朝は漢…

アーカイブ

PAGE TOP