調べてみた神話、物語
-
『神話と伝承に潜む怪魚たち』アウニュ・パナ、ジフィウス、奔䱐、万歳楽~
「魚心あれば水心」という諺がある。相手の好意には自らも好意で応えるという意味で、人間関係の機微を表している。しかし、神話や伝承の世界には好意どころか殺意を一方的にぶつけてくる、心無き魚の化け物の伝承が数多く存在する。…
-
『中国妖怪キョンシーは進化する?』飛び跳ねる死体が神獣になるまで
キョンシーといえば、中国を代表する妖怪の一つである。日本においても、1980年代後半…
-
【世界の恐るべき悪霊伝承】メソポタミアの死神、誘惑する女幽霊、巨人霊
幽霊は恐怖の象徴として語られることが多い。しかし、中には「幽霊よりも生きている人間の方がよほ…
-
『モンゴルに伝わる怪物伝説』UMA、異形の民族、原初の巨人の死体化生神話
モンゴルといえば、日本と肩を並べる相撲大国であり、朝青龍や白鵬など、歴代屈指の強豪力士を輩出…
-
恐るべき古代の「鳥人間」伝説 ~ハーピーから姑獲鳥まで
鳥人間コンテストをご存知だろうか。毎年7月に滋賀県の琵琶湖で開催される、人力飛行機の競技大会…
-
不気味な『目玉』の怪物たち 〜目に宿る神話と妖怪伝承
-
モアイだけじゃない!イースター島の「鳥人間伝説」とは
-
「ムササビとコウモリ」の妖怪伝承 ~空を舞う異形たち
-
『世界の恐るべき悪霊たちの伝説』 〜2000匹の豚に憑りついた悪霊
-
アメリカ開拓地の奇妙な怪物伝説!木こりが語り継ぐ「フィアサム・クリッター」とは(その2)
-
『ボーイズラブの今昔』~古代ギリシアと古代ローマの事情~