調べてみた日本史

  1. 【逃げ上手の若君】 鎌倉幕府の滅亡は何が原因だったのか?

    近年、大きな人気を博しているアニメ『逃げ上手の若君』。鎌倉幕府の滅亡という壮大な歴史を背景に、若き北条時行の逃亡劇を描いている。本作は週刊少年ジャンプにて連載中の原作を基にしており、その第一話では、早々に鎌倉幕府が滅…

  2. 【光る君へ】 一条天皇の女御・藤原元子が父に勘当された理由は?

    顕光の娘  藤原 元子(ふじわらのもとこ)安田 聖愛(やすだ・せいあ)藤原顕光の長女。一条天…

  3. 教科書に載らない大奥のスキャンダル ~禁断の「智泉院事件」とは

    慶長8年(1603)初代将軍・徳川家康から、慶応4年(1868)第15代将軍・徳川慶喜まで続…

  4. 戦国大名の軍隊編制とは? 「先手」と「旗本」「槍、鉄砲、騎馬」の組み合わせ

    戦国大名に仕える家臣たちの多くは、平時には領地の管理や農業生産の監督など、領内の経済基盤を支…

  5. 【光る君へ】 三条天皇の眼病は怨霊の祟り?『大鏡』を読んでみた

    NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?一条天皇の次に皇位を継承する三条天皇(居貞…

  6. 【女湯のぞきを注意され激昂】 小田原一家5人殺害事件 ~犯人は出所後13歳少女と同棲し再犯

  7. 【大河ドラマを楽しむための武家用語解説】 外様、譜代、一門、家老、奉行、代官~

  8. 【娘と馬が夫婦になって父が激怒】 東北地方に根ざした「オシラサマ信仰」とは

  9. 『女優は下賤な存在だった』 日本最初期のお嬢様女優・森律子の波乱な人生

  10. 【共通点が多いのに正反対?】 加藤清正と藤堂高虎の対照的な人生

  11. 【誰でもわかる古事記】 天岩戸隠れをわかりやすく解説 「暴れるスサノオ、引きこもるアマテラス」

おすすめ記事

中世日本の物流を支配した海や川の豪族たち 「北条時政にはなぜ金があった?」

鎌倉幕府を支え、代々将軍を補佐する執権を勤めた北条氏だが、源頼朝の後ろ盾になった当初は、中クラスの豪…

秀吉亡き後、なぜ黒田家は家康に味方したのか? 小早川秀秋を裏切らせた黒田長政

関ヶ原の戦いにおいて、西軍を裏切り、東軍の勝利に決定的な影響を与えた武将として最も知られているのが、…

江戸時代の大晦日の面白いエピソード 後編 「除夜の鐘と年越しそば」

前編では井原西鶴の「世間胸算用」から江戸時代の大晦日に関するエピソードをいくつか紹介した。…

穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 後編 「勝頼の死と梅雪の死」

前編では、穴山梅雪の前半生と裏切りに至るまでの武田軍での経緯を解説した。後編では、梅雪の裏切…

「平家物語」は本当に平家の怨霊を慰めるためにつくられたのか?

「『平家物語』は平家の怨霊を慰めるためにつくられた」というような話を聞いたことがある。これは…

京王電鉄 とその沿線について調べてみた

京王電鉄とは(出展URL http://www.ashinari.com/2007/09…

『ブギウギ』六郎の出征、ツヤとの別れ。 悲しみを隠して舞台に立ち続けた笠置シヅ子

「舞台役者は親の死に目に会えないのが当然」などとよく言われますが、福来スズ子のモデル・笠置シヅ子も母…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP