調べてみた日本史

  1. 幕末の薩摩藩と島津氏 「島津斉彬による藩政改革」

    はじめに丸に十字の家紋として知られる薩摩国の島津氏は鎌倉時代から江戸時代の薩摩藩まで約700年にわたって同じ国を統治したことで知られている。島津氏について3回に分けて取り上げた。1回目は鎌倉時代に薩摩国の守護職に任命されてから室…

  2. 戦国時代と関ヶ原以降の島津氏の戦い

    はじめに丸に十字の家紋として知られる薩摩国の島津氏は鎌倉時代から江戸時代の薩摩藩まで約700年に…

  3. 初期の島津氏 ~鎌倉時代から室町時代まで

    はじめに丸に十字の家紋として薩摩国(現在の鹿児島県)の島津氏は知られている。島津氏は…

  4. 徳川秀忠は本当に凡庸だったのか? 【徳川2代目将軍】

    徳川15代将軍のなかで、徳川秀忠の名はどこまで知られているのだろうか?もしかしたら、…

  5. 上杉鷹山について調べてみた 【米沢の名君】

    越後の虎こと上杉謙信の没後、上杉景勝の治世。天下分け目の合戦が関ヶ原で行われ、景勝は徳川家康…

  6. 「ちょんまげ」の歴史について調べてみた

  7. 江戸時代の蕎麦(そば)はどのようなものだったのか?

  8. 「平家物語」は本当に平家の怨霊を慰めるためにつくられたのか?

  9. 西郷隆盛が西南戦争でなぜ戦ったのか調べてみた

  10. 渋沢栄一について調べてみた【資本主義の父、新一万円札】

  11. 意外に残念に感じた、京都の観光名所 5選

おすすめ記事

三国志の豪傑・張飛は実はインテリだった 「高い文才があった」

張飛とは三国志の登場人物で豪傑として知られる張飛は、もともとは肉を売っていたという。…

【光る君へ】 三条天皇の眼病は怨霊の祟り?『大鏡』を読んでみた

NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?一条天皇の次に皇位を継承する三条天皇(居貞…

【虎に翼】 寅子のモデル・三淵嘉子 「弁護士の仕事が激減した理由とは」

修習期間を終え晴れて弁護士となった寅子ですが、なかなか仕事にありつけません。寅子のモデル・三…

宝蔵院胤栄の槍術【上泉信綱に学び宮本武蔵に挑まれた神槍】

宝蔵院胤栄とはあの宮本武蔵が立ち合いを望んだ相手の1人が宝蔵院胤栄(ほうぞういんいんえい…

人間的な成長【漫画~キヒロの青春】⑪

それにしても最近毎日暑いっすね・・・・(-_-;)&nb…

コスパには優れていたドイツのミサイル・V-1号

報復兵器第1号V-1(ブイワン・ドイツ語ファオ-アインス)号は、第二次世界大戦末期にドイツ空…

北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた

北海道と言えば、雄大な自然やアイヌ文化など個性豊かな土地として知られており、その個性は地名にも表わさ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP