調べてみた日本史

  1. 日本のクリスマスの歴史 「戦国時代から始まっていた」

    日本のクリスマスの始まりは戦国時代1549年、日本にキリスト教が伝わり、3年後の1552年12月、日本初の「クリスマス会」が行われていた。クリスマス会で行ったことは、ほぼ現在と変わらなかったようである。シャンパンをあげて「メ…

  2. キラキラネームは昔から存在していた 「悪魔ちゃん、王子様騒動の顛末」

    キラキラネームとは、一般的に名前に独自の当て字を付けた個性的な名前、または人名にはあまり見ら…

  3. 浮気・不倫は当たり前? 江戸庶民の性生活 【夜這い文化、女性の初体験】

    江戸時代は現代に比べると、性に関してかなりオープンな時代であった。江戸の庶民の人々は、どのよ…

  4. 「源頼朝の肖像画は別人だった」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

    今回は前編に続いて後編である。歴史教科書は今も変化を続けており、前編では坂本龍馬が教科書から…

  5. 「坂本龍馬が歴史の教科書から消える?」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

    今と昔の歴史の教科書の違い「1192年・いい国つくろう鎌倉幕府」。以前はこんな覚え方が主流であっ…

  6. 「坂本龍馬を暗殺したとされる剣豪」~ 佐々木只三郎とは

  7. 矢部禅尼は、北条政子に次ぐゴットマーザーか? 「三浦氏の血を存続させた北条泰時夫人(初)」

  8. 激動の幕末動乱に火をつけた烈公・徳川斉昭の決断 【天皇か?幕府か?】

  9. 最期は後鳥羽上皇の怨霊に?三浦義村はその後どうなったのか【鎌倉殿の13人 後伝】

  10. 独裁政治家5代執権・北条時頼は意外に善政を為した?

  11. 寛喜の飢饉とは 「鎌倉時代に人口の3割が亡くなった大飢饉」

おすすめ記事

実は行われていた日本による アメリカ本土攻撃

日本によるアメリカ本土攻撃太平洋戦争において主導権を得ようとした日本が、航空母艦艦載機に…

駅弁の歴史と人気駅弁ランキング「明治時代に始まった」

百貨店などで定期的に開かれる全国駅弁大会、上野駅や東京駅など大きな駅では駅弁屋が盛況です。…

高天神城へ行ってみた【続日本100名城 観光】

──みどり木 踊る 山の上 高天神城よ 何想う♪高天神城へ行ってきました。寒…

亜種?希少種? かつてブラキオサウルスだった恐竜達 「ジラファティタン」

巨大恐竜界のスーパースターを襲った大事件1900年の発見から、ブラキオサウルス は竜脚類…

『チリの不思議な怪物伝承』金を食べる鳥から火山の巨人まで

チリといえば、世界一細長いことで有名な、南米の国である。チリを含む南米の国々は15世…

【虎に翼】 猪爪寅子のモデル「三淵嘉子」が、法曹界を目指したきっかけとは?

NHK朝ドラ『虎に翼』の主人公、猪爪寅子(いのつめともこ)のモデルは、日本初の女性弁護士の一人、三淵…

人違いで藩主を殺した刃傷事件 「板倉勝該事件」 ~後編

今回は前編に引き続き後編である。旗本・板倉勝該(いたくらかつかね)は、兄の遺領6,000石を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP