調べてみた日本史
-
「逃げの小五郎」と呼ばれた桂小五郎は剣豪だった 【坂本龍馬との試合】
桂小五郎とは桂小五郎(かつらこごろう)とは、西郷隆盛・大久保利通と共に「維新三傑」の一人として知られるが、幕末の京都では「逃げの小五郎」と呼ばれ、新選組などから逃げ回っていた印象が強い。桂小五郎は若い頃、柳生新陰流の道場…
-
実は江戸時代から存在していた「大食い」とその秘密 【痩せの大食いはなぜ太らないのか】
テレビでは昔から「大食い」の人たちを扱う番組がある。常に人々の注目を集めて人気を博しているが…
-
畠山重忠は なぜ謀反人とされたのか? 【北条時政の娘と婚姻した坂東武士の鑑】
畠山重忠とは何者?畠山重忠(はたけやましげただ)とは、どんな人物だったのか。源頼…
-
政敵を次々と粛清、権力の頂点に上り詰めた北条時政の転落…「牧氏事件」を紹介【鎌倉殿の13人】
時は元久2年(1205年)6月22日。武蔵国の利権をめぐって対立する畠山重忠(演:中川大志)ら一族を…
-
満洲国とはどのような国だったのか? 【大日本帝国の傀儡国家】
日本が1932年に作った国である 満洲国。しかしその国は実際どんな国だったということは、あま…
-
頼朝の上総介広常の暗殺は、平氏と源氏の東国を巡る覇権が絡んでいた?
-
大河ドラマではたぶん割愛(涙)北条義時の「四男だけど六郎」な北条有時【鎌倉殿の13人】
-
【真珠湾攻撃を可能にした日本の恐るべき兵器】 九一式魚雷
-
日本で最も名の知られた大泥棒~ 石川五右衛門 【母子と共に釜ゆでの刑】
-
鳥居耀蔵 ~妖怪と呼ばれ江戸庶民から嫌われまくっていた 「遠山の金さんのライバル」
-
江戸時代の天ぷらとは 【天ぷらの起源】