調べてみた日本史
-
いま何て言った?三河武士を「臆病」呼ばわりするとはどういう事か。鳥居忠次(鳥居元忠の弟)はこう答えた 【どうする家康】
明智光秀「……三河の方々は、いささか臆病に過ぎるようですなぁ。足手まといにならぬとよいが」※NHK大河ドラマ「どうする家康」第14回放送「金ヶ崎でどうする!」越前の朝倉義景(あさくら よしかげ)を攻める途上、浅井長政(演:大貫勇…
-
徳川家康の恐るべき財力の秘密 「鉱山と大久保長安とは?」
家康を支えたのは、三河武士の強さだけではない。戦費を支える財力があってこそ、戦も続けることが可能…
-
望月千代女 (演 古川琴音)は史実ではどんな女性だったのか? 「武田信玄が重用した女忍者の頭領 〜どうする家康」
この投稿をInstagramで見…
-
浅井長政とは 〜「信長の妹・お市と結婚し、死後に将軍家光の祖父となる」
信長の同盟者 浅井長政浅井長政(あざいながまさ)は北近江を治めていた戦国大名であり、織田…
-
「夫に捨てられた前妻が仲間を集めて後妻を襲撃する」 後妻打ち(うわなりうち)とは
後妻打ち(うわなりうち)とは、平安時代中期〜江戸時代前期にかけてあった慣習で、夫に捨てられた前妻(こ…
-
「家康から嫌われまくっていた次男」 結城秀康の真実とは 〜後編
-
「家康から嫌われまくっていた次男」 結城秀康の真実とは 〜前編
-
江戸時代に3D作品を作った奇人〜 司馬江漢の生涯 「生きながら自分の死亡通知書をばら撒く」
-
キラキラネームの元祖はあの文豪!? 「いったいどんな名前だったのか?」
-
【人格崩壊させる秘薬】 阿呆薬(あほうぐすり)とは 〜忍者の使った毒
-
石田三成は、なぜ家康に敗れたのか? 「関ヶ原で敗れた3つの理由と、石田三成暗殺未遂事件」