調べてみた日本史
-
和田合戦までカウントダウン?畠山重忠の乱・牧氏の変から(比較的)平和だった8年間を追う【鎌倉殿の13人】
元久2年(1205年)6月22日、無実の罪によって粛清された畠山重忠(演:中川大志)。怒りに燃える北条義時(演:小栗旬)は父・北条時政(演:坂東彌十郎)の暗愚を糾弾し、やがて謀叛のかどで追放します(牧氏の変)。それからおよそ…
-
江戸時代の侍がニューヨークでアイドルになっていた 【万延元年遣米使節団】 ③ ~アメリカ10代女子からモテモテ
幕末、長年鎖国を続けていた江戸幕府は外国からの圧力の影響で、不平等条約として有名な日米修好通商条約を…
-
江戸時代の77人の侍がハワイからワシントンへ 【万延元年遣米使節団】 ② ~アメリカで大歓迎
江戸時代といえば鎖国の印象が強いが、幕末にペリーが浦賀に来航してから日本の外交事情は一変した。…
-
江戸時代の77人の侍がアメリカへ 【万延元年遣米使節団】 ① ~誰が行ったのか
万延元年遣米使節団とは万延元年遣米使節団(まんえんがんねんけんべいしせつだん)とは、江戸…
-
戦で活躍?あまり知られていない 「日本の変わった武器」
日本では古来より、幾つもの戦いが繰り広げられてきた。当然武器も様々なものが使われ、進…
-
楠木正成は、実は忍者だった説 「日本史上最大の軍事的天才」
-
ダメ男の中のダメ男だった詩人~ 石川啄木 【結婚式ドタキャン、借金踏み倒し、吉原通い】
-
頼朝公のためならば…危険を恐れず千葉介常胤を味方につけた安達盛長の献身的な奉公【鎌倉殿の13人】
-
蝦夷共和国の希望の船「開陽丸」とはどのような船だったのか? 【日本初の海底遺跡】
-
「逃げの小五郎」と呼ばれた桂小五郎は剣豪だった 【坂本龍馬との試合】
-
実は江戸時代から存在していた「大食い」とその秘密 【痩せの大食いはなぜ太らないのか】