調べてみた大正&昭和
-
戦艦大和の特攻を成功させる~こうすれば沖縄に到着できた!
年月:1945年4月6日~7日対戦相手:日本海軍VSアメリカ海軍特徴:航空援護の期待できない海上特攻作戦結果:九州坊ノ岬沖にて、戦死者3,890名「第二艦隊沖縄出撃!」無謀と言われる海上特攻作戦・発令までの経緯前…
-
「統帥権干犯問題」について調べてみた
統帥権の解釈「統帥権干犯問題」(とうすいけんかんぱんもんだい)は、1930年(昭和5年)…
-
「田畑政治ゆかりの地」案内板設置全11ヶ所へ行ってみた
──浜松城(静岡県浜松市)、引馬城(静岡県浜松市)と続いて、次はどこのお城?いえいえ…
-
ドーリットル空襲【士気高揚を狙った日本への初の空襲作戦】
日本本土への初空襲ドーリットル空襲は、太平洋戦争においてアメリカが実施した日本本土に対す…
-
世界初の航空母艦同士による海戦・珊瑚海海戦
史上初の航空母艦同士の海戦珊瑚海海戦(さんごかいかいせん)は、戦史上初となった航空母艦同士で…
-
実は行われていた日本による アメリカ本土攻撃
-
天皇機関説事件について調べてみた【学説上の憲法解釈に圧力を加えた事件】
-
インパール作戦【史上最悪の作戦と呼ばれるもインド独立のきっかけとなった戦い】
-
安岡正篤 「平成」の名付け親?歴代首相が師と仰いだ学者
-
空母として設計され完成した世界初の軍艦・鳳翔
-
「マレーの虎」と称された軍人・山下奉文







