調べてみた大正&昭和
-
『虎に翼』 寅子の覚醒!史実モデル・三淵嘉子は、なぜ裁判官を目指したのか?
朝ドラ『虎に翼』では、寅子が「裁判官にしてください」と司法省に押しかけていましたが、寅子のモデル・三淵嘉子さんも同じように人事課長と直談判しています。一度法曹の世界から身を引いた彼女は、なぜ裁判官を目指したのでしょうか?戦後…
-
【魔術の女王】美人奇術師・松旭斉天勝 ~客を狂わせた「流し目」の魔力
魔術の女王・松旭斉天勝とは明治、大正、昭和と三つの時代を通じて「魔術の女王」と称された女…
-
『虎に翼』 史実でも優しい人だった優三さん「死に目に会えず号泣した 三淵嘉子」
「嫌なことがあったら、またこうして2人で隠れて、ちょっとおいしいものを食べましょう」そう言っ…
-
【虎に翼】法律家を諦めて結婚を選んだ涼子さま 「華族令嬢の結婚相手選びとは」
朝ドラ『虎に翼』では、高等試験を目の前にして、男爵令嬢・桜川涼子(演:桜井ユキ)が法律家の道をあきら…
-
【中国で処刑された伝説の美人スパイ】 川島芳子とは ~東洋のマタ・ハリ
20世紀初頭、激動する東アジアの舞台に現れ、その美貌と謀略で人々を魅了し恐れさせた一人の女性…
-
【虎に翼】 寅子のモデル・三淵嘉子 「弁護士の仕事が激減した理由とは」
-
【虎に翼】高等試験に受かるのは誰? 「寅子のモデル・三淵嘉子は一発合格」
-
「幽霊?ドッペルゲンガー?」 芥川龍之介が体験した怪奇な世界とは
-
『虎に翼』 ボーナス8億円? 昭和初期サラリーマンの年収とは 「寅子は富裕層だった」
-
「特殊慰安施設協会(RAA)の闇」 2~300人の米兵が病院に侵入し看護婦たちを性的暴行
-
朝ドラ『虎に翼』で描かれる戦前の格差社会 「借金のかたに売られた農村の少女たち」