調べてみた大正&昭和
-
『朝ドラ あんぱん』正義のヒーローは普通のおじさんだった? 〜初代アンパンマンの意外な物語
アンパンマンと聞けば、まん丸笑顔に赤いほっぺ。愛と勇気で助けてくれる正義のヒーローというイメージが浮かぶのではないでしょうか。しかし、初代アンパンマンは、私たちが想像するヒーローとは少々異なる存在でした。初代アンパンマン…
-
『アイヌの神話を記して逝った少女』知里幸恵と『アイヌ神謡集』とは
かつて、北の雄大な自然の中で暮らしていた先住民族・アイヌ。アイヌは文字を持たず、語り継ぐこと…
-
【未解決事件】消えた風船おじさん 〜太平洋横断を夢見た「ファンタジー号事件」とは
幼い頃、ふわふわと宙に浮かぶ風船で空を飛んでみたいと考えたことがある人は、決して少なくはない…
-
『天皇制を否定し国家に挑んだ女性』獄中で23歳で命を絶ったアナキスト・金子文子とは
大正15年(1926)7月、ひとりの女囚が自ら命を絶った。彼女の名前は金子文子(かねこ ふみ…
-
『或る女』のモデル、佐々城信子 ~「魔性の女」とされた波乱の生涯
大正時代、有島武郎が発表した小説『或る女』のモデルとなった女性・佐々城信子(ささき のぶこ)。…
-
「悪魔」と非難された美貌歌人・原阿佐緒 〜世間知らずな学者が虜になり大騒動
-
『世界で評価されたプリマドンナ』 三浦環 ~日本人初の国際的オペラ歌手
-
学校が「こっくりさん」を禁止した理由 〜子どもたちに起きた異常行動とは?
-
戦前の怖い社会の裏側を教えてくれる『社会裏面集』 〜インチキ広告、カフェ女給の裏側
-
テレビ時代劇『鬼平犯科帳』歴代鬼平のエピソード 「初代・松本白鸚〜五代目まで」
-
『大正時代のスキャンダル婚』大正三美人・林きむ子の生涯 ~未亡人の年下男性との再婚