調べてみた大正&昭和

  1. NHK「らんまん」朝ドラのモデル~ 牧野富太郎を支えた二人の妻 【猶と壽衛】

    「スエコザサ(ササ・スエコアナ・マキノ)」は、植物学者・牧野富太郎が、亡き妻・壽衛(すえ)をしのんで命名したササの名前である。仙台で発見した新種のササに、牧野は亡くなった妻への長年の感謝と敬意を表して名前をつけたのであった。…

  2. NHK「らんまん」主人公のモデル・牧野富太郎は何をした人なのか? 「植物学の父」

    NHK朝ドラの主人公のモデル・牧野富太郎は、立派な植物学者だということは知られている。…

  3. 植物学者・牧野富太郎の借金人生 【その額月給の1000倍】~NHK「らんまん」主人公のモデル

    偉業を成し遂げる人というのは、大なり小なり変わった人物であることが多い。NHK朝の連続テレビ…

  4. 硫黄島の戦いについてわかりやすく解説 「10倍以上の米軍を苦しめた死闘」

    硫黄島の概要この島は東京23区から南方におよそ1200kmの場所に位置する島で、島内の最…

  5. 【米軍の残飯シチューに大行列】 闇市(ヤミ市)とは

    第二次世界大戦の敗戦後、非公式のルートから入手したものなどを売買していたという 闇市(やみいち)。…

  6. 日本刀(古刀)と戦艦大和は、現在の技術では作れないロストテクノロジーだった

  7. 日本に「衛生」という言葉を定着させた医師~ 長与専斎

  8. シベリア出兵の陰で日本に救われたポーランド孤児たち 【ポーランドが親日な理由】

  9. タラワの戦い 「アメリカ軍から “恐怖のタラワ” と恐れられた日本軍守備隊」

  10. 成田空港はなぜ建設されたのか? 「火炎瓶で死者が出るほどの反対運動の中で開港 ~三里塚闘争」

  11. 生涯貫いた童貞。心優しき作家・宮沢賢治 【なぜ童貞だったのか?】

おすすめ記事

人間の光と闇を突き詰めた「北欧サスペンス」の面白さ 【※オススメ3選】

ひとつの事件にまつわる謎を紐解ながら真相解明に迫るサスペンスドラマは、衝撃の展開と事件解決までの人間…

【本当にあった呪い】 呪殺祈祷僧団とは 「公害企業重役を呪い殺した仏教徒たち」

あなたは呪殺祈祷僧団(じゅさつきとうそうだん)という団体をご存じだろうか。その名前の…

実は行われていた日本による アメリカ本土攻撃

日本によるアメリカ本土攻撃太平洋戦争において主導権を得ようとした日本が、航空母艦艦載機に…

平安時代の女性の服装について調べてみた

平安時代と言えば、朝廷文化が栄えた華やかな時代である。貴族社会であり、高貴な身分を持…

スエズ運河建設【日本では明治維新を迎えた頃の大事業】

元はフランスが主導スエズ運河 は日本では明治維新を迎えた直後の1869年11月に開通しま…

【ブギウギ】 吉本穎右の死、娘と二人で生きる覚悟をした笠置シヅ子 「吉本せいの申し出を拒否」

笠置シヅ子は、恋人・吉本穎右(えいすけ)に先立たれ、奇しくも実母と同じ私生児の母となりました。…

武田信玄「幻の西上作戦」 後編 ~「信玄は北ではなく南へ向かった? 突然の信玄の死」

前編では武田信玄がなぜ「西上作戦」を開始したかの経緯について解説した。後編ではいよいよ始まっ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP