調べてみた大正&昭和
-
『大正時代のスキャンダル婚』大正三美人・林きむ子の生涯 ~未亡人の年下男性との再婚
背が高く、彫りの深い二重まぶたを持つ美貌で、「大正三美人」のひとりとして称された女性がいた。彼女の名は、林きむ子。富豪の代議士と結婚し、6人の子供を育てながらも複数の学校で学び、高い教養を身につけた。大正期には、女性の地位向…
-
【文豪たちをメロメロにさせた魔性の美人記者】波多野秋子 ~人気作家を虜にした心中事件
大正12年(1923)6月、人気作家の有島武郎が、軽井沢の別荘でひとりの女性と心中した。約1…
-
『密着型ブルマー』は、なぜ普及し消滅したのか?「1990年代に消えた女子の体操服」
「密着型ブルマー」とよばれる体にぴったりフィットするブルマーは、1960年代半ばから全国の小学校・中…
-
『実践女子学園の創設者』 下田歌子 ~日本女子教育の礎を築いた生涯
下田歌子は、日本の女子教育の先駆者であり、「実践女学校」を創設した歌人であり教育者です。彼女…
-
2万人が命を落としたガダルカナルの戦い「戦病死者が戦死者を上回る」
1942年から1943年にかけて繰り広げられたガダルカナル島の戦いは、太平洋戦争において最も…
-
戦前日本が目指した幻の『弾丸列車計画』 東京~北京を鉄道で繋ぐ仰天計画とは?
-
『大正三美人』九条武子 ~女子教育家・歌人として慈善事業に捧げた生涯
-
【殺しても死なない】不死身の分隊長・舩坂弘 ~ゴールデンカムイのモデル?
-
【虎に翼】実父から15年間性加害を受けて出産「尊属殺人事件」~弁護士親子の奮闘
-
【武蔵陵墓地】 大正・昭和天皇と皇后たちの眠る場所
-
【虎に翼】父に14歳から性虐待され5人出産「尊属殺重罰事件」裁判官のトンデモ発言とは