調べてみた歴史
-
青龍偃月刀は当時存在しなかった? 「三国時代の武器事情」
有名な武器はフィクションの存在?ややマニアックな視点になるが、三国志を語る上で欠かせない存在が武器である。三国志と戦争が切っても切れない関係であり、ゲームでもアイテムや武将の固有武器として目にする機会は多い。筆者…
-
江戸城内での刃傷事件「松平外記事件」 千代田の刃傷
江戸城内での刃傷事件江戸城内での刃傷事件は過去に7件起きており(※9件または11件とも)…
-
「永遠」を求めた始皇帝 ~【始皇帝陵と兵馬俑】
始皇帝の名前の由来戦国時代に終止符を打ち、中国を統一した嬴政(えいせい)は事実上中国全土を統一す…
-
毛沢東はどんな人物だったのか?③ 「不倫を重ねた4人の妻たち、長男の死因」
毛沢東の結婚歴毛沢東は四度結婚している。最初の妻は若くして赤痢で亡くなった。二番…
-
毛沢東とはどんな人物だったのか?② 「生涯歯を磨かなかった、性格はサイコパス」
悪人かはたまた偉人か毛沢東に対する評価は人によって分かれる。だが、彼を聖人として崇める人…
-
毛沢東はどんな人物だったのか?① 「中国共産党中央委員会主席となるまで」
-
まるでエロ漫画!「性交しないと出られない部屋」に監禁された鳩摩羅什のブレない生涯
-
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では割愛?石橋山の合戦に散った豪傑・佐奈田義忠の武勇伝
-
真田 vs 徳川 「上田合戦(第一次・第二次)」について解説
-
天才軍略家・源義経に欠けていたもの…『平家物語』逆櫓論争エピソードを紹介【鎌倉殿の13人】
-
神になった関羽と関羽信仰