調べてみた歴史

  1. 【親友・斎藤利三の遺骸を刑場から強奪】 海北友松の生涯 〜『雲龍図』を描いた槍の達人

    建仁寺方丈にある8幅の襖絵 『雲龍図』京都の代表的な花街・祇園。その北側に、日本最古の禅寺とされる建仁寺が建つ。臨済宗建仁寺派の大本山である同寺には、本堂の法堂をはじめ多くの堂宇・塔頭が建ち並ぶ。本堂と繋がる方丈…

  2. 古代中国の「地下動物園」が発見される ~約2200年前の【前漢文帝の墓】

    発見された漢文帝の墓2021年12月14日、中国国家文物局は西安市白鹿原江村大墓で発見さ…

  3. 【裏切りだらけの戦国時代】 名将たちの見事な人心掌握術とは 「上杉謙信、徳川家康、毛利元就 他」

    名将たちの人心掌握術下剋上が当たり前だった戦国時代において、戦国大名たちはいつ家臣から謀反を起こ…

  4. 「幽霊?ドッペルゲンガー?」 芥川龍之介が体験した怪奇な世界とは

    芥川龍之介は、大正から昭和に活躍した日本を代表する小説家です。「羅生門」や「蜘蛛の糸…

  5. 『三国志』 曹操が恐れた名軍師「田豊」 〜神算鬼謀の献策を続けるも讒言により処刑

    語り継がれる名軍師 田豊西暦200年に起こった曹操vs袁紹の官渡の戦いは、三国志前半にお…

  6. 【江戸時代の大飢饉対策】 上杉鷹山の「かてもの」 ~松、藁、土も食材に

  7. 古代日本と朝鮮半島の関係性とは 「神功皇后の朝鮮出兵伝説」

  8. 平安貴族は意外と激務だった! 「朝3時起床。目覚まし時計は太鼓の音」『光る君へ』

  9. 桂昌院・徳川綱吉ゆかりの地「大本山 護国寺」に行ってみた

  10. 【戦国時代】 武士が過剰に気にした合戦前の『吉凶』とは 「女に近づいてはならぬ!」

  11. 【切り裂きジャックの正体?】 ウォルター・シッカート 「殺人者の部屋を描いたエリート画家」

おすすめ記事

【どうする家康】 関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜後編 「勝敗を決した吉川広家の決断」

前編では、日本を東軍と西軍に分けた天下分け目の関ヶ原の戦いにおいて、史上最大級とも言える情報戦が繰り…

【人魚を捕獲した!】 おもしろネタ満載だった江戸のメディア 「瓦版」

江戸で多くの人に読まれていた「瓦版」瓦版といえば「新聞のルーツ」といった印象を持つ方…

ゲリラ豪雨はなぜ近年増えたのか?

「空梅雨(からつゆ)」とともに、すっかり定着してしまった「ゲリラ豪雨」というワード。ちょっと…

マーシュとコープの化石戦争 「二人の学者による壮絶な恐竜の化石発見競争」

恐竜界最大のライバル19世紀後半、二人の学者による壮絶な恐竜の化石発見競争が勃発した。…

真里谷円四郎 「千勝無敗のへらへらした最強剣豪」

真里谷円四郎とは真里谷円四郎(まりやえんしろう)とは、純粋な剣理を追求した「無住心剣流(…

『お江戸のダヴィンチ』 平賀源内は稀代の男色家だった 「美少年大好き」

男と男が愛し合う「男色(だんしょく/なんしょく)」。現代では「ボーイズラブ」などと呼ばれ…

ベルリンの壁は東西ドイツを分断した壁ではなかった

ベルリンの壁とは?ベルリンの壁とは東西に分裂していたドイツで1961年に建設された西ベル…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP