調べてみた歴史

  1. 【ヴァイキングのおぞましい処刑法】 血の鷲とは ~高貴な身分の者だけが狙われる

    9世紀から11世紀の半ば、かつて北欧の地にはヴァイキングと呼ばれる屈強な武装集団が存在していた。彼らはヨーロッパの各地に出没し、次第にヨーロッパ諸国を侵略。現在では西洋史に大きな影響を与えた集団と見られると共に、破壊と略奪の限りを尽…

  2. 「真田十勇士は実在した?」 槍と鎖鎌の達人・由利鎌之介

    由利鎌之介とは真田幸村(信繁)は、天下人・徳川家康を追い詰めたことで「日本一の兵(ひのも…

  3. 【戦国時代】 槍の歴史や種類について解説 「6mの槍もあった」

    戦国時代における花形武器と言えば、やはり槍でしょう。猛将と呼ばれた武将たちの多くは優…

  4. 聖武天皇は、なぜ大仏を建立したのか?

    日本人であれば誰もが知っているであろう奈良の大仏。正式名称を盧舎那仏(るしゃなぶつ)とい…

  5. 【27回結婚した女性も】バツイチ、出戻り当たり前! 江戸のトンデモ結婚事情

    「永遠の愛を誓いますか?」教会の結婚式で有名な牧師さんの言葉ですが、実際にこの言葉でパートナ…

  6. 水戸黄門は辻斬りをしていた!? 「不良少年だった水戸光圀の恐ろしい逸話」

  7. 【ストーカー化した姫が美男を焼き尽くす】安珍と清姫伝説

  8. 古代中国の神の木? 三星堆遺跡の「青銅神樹」とは

  9. 【戦国時代】 キリシタン武将は何人くらい存在したのか? 「驚愕の100人超え」

  10. 【日本総理大臣列伝】 山縣有朋の人物像に迫る 「愚直なまでに現実主義を貫く政治理念」

  11. 【光る君へ】 藤原道長までに繋がる藤原氏の流れとは 「祖は中臣鎌足」

おすすめ記事

夏目広次だけじゃない!三方ヶ原で家康の影武者となった鈴木久三郎の武勇伝【どうする家康 外伝】

元亀3年(1572年)12月22日、武田信玄(演:阿部寛)率いる三万騎の精兵を前に惨敗を喫した徳川家…

豊臣秀次はなぜ切腹することになったのか? 「妻子や侍女たちも斬首、豊臣家弱体のきっかけ」

今回は秀吉の晩年の愚行の一つと言われている豊臣秀次切腹事件について迫る。豊臣秀次が切…

エルメス(HERMES)のアイテムは高いのになぜ人気なのか?

女性なら誰もが憧れるブランド。いいえ、女性だけじゃありません、メンズもネクタイやカフスボタンといった…

デュ・バリー夫人 「ギロチン台で泣き叫んだルイ15世の愛人」

デュ・バリー夫人(Madame du Barry:1743~1793)は、フランス革命前に君…

長宗我部氏-始まりから四国平定まで

1. はじめに土佐の戦国大名で知られている長宗我部氏について取り上げる。ここでは、最初に…

「虫の知らせ」に見る、危うい直観の世界 〜誰にでもある「認知バイアス」

「虫の知らせ」という言葉をご存じでしょうか。「夢の中におばあちゃんが現れた。その翌朝、親戚か…

王忠の史実エピソード 『三国志演義』に描かれなかったマイナー武将の意地

日本人の多くは「三国志」と聞くと、史実『三国志』よりも、それを元にした歴史小説『三国志演義』の方をイ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP