調べてみたIT&ファイナンス

  1. 【今さら聞けない】CEO、CAO、CBO、CDO…様々な肩書きの意味と違いを解説

    以前いただいた名刺に「CHRO」という肩書きが入っていました。(何だろ?コレ……)その場はやり過ごしたのですが、後で調べたら「最高人事責任者」の略みたいです。Chief Human Resource Officer(…

  2. Appleが世界企業に成長した意外な理由とは? スティーブ・ジョブズが学んだ「無駄」な教養

    1970年代、コンピュータと人々の距離1970年代、パソコンの画面に表示されるのは、このよう…

  3. 「年末調整廃止案」めんどうに感じる確定申告の意義とは ~わかりにくさの裏にある権力の罠

    自民党総裁選挙が、今月(9月)の27日に開催されます。多くの候補者が乱立し、次の総理大臣は一…

  4. 【迫る都知事選】今こそオルテガの『大衆の反逆』を読む 「多数決は本当に正しいのか?」

    7月7日の投票日が迫る東京都知事選挙。候補者の乱立や不適切な選挙ポスターの掲示など、今回の都…

  5. 明治憲法(大日本帝国憲法)は天皇陛下が絶対だったってホント? 実際に条文を読んでみた

    日本史の授業で「明治憲法は天皇主権、平和憲法は国民主権」と教わった記憶のある方は多いでしょう。…

  6. 生成AIは人類にとって希望か破滅か?サム・アルトマンが目指す未来像 「chatGPT、ワールドコイン」

  7. 世間の関心が高まっている今だから見ておきたい! 『国会議事堂見学』

  8. 【政治とカネ】 田中角栄の金権政治から安倍派の裏金問題まで

  9. 【日本の低賃金問題】 なぜ失われた20年になったのか? 「合理性と平等性のジレンマ」

  10. 『顔認識で人を追跡し殺傷するAIドローン』 たった数時間で作成可能

  11. マッチングアプリの巧妙な仕組み 「スワイプし続けるように設計されている」

おすすめ記事

ジンバブエの過酷な現在 【アフリカ食糧庫からの転落、ムガベ独裁後も再びインフレ】

ジンバブエのあらましジンバブエ はアフリカ南部にある国であり、かつては南ローデシアとも言…

石破退陣で日本外交はどうなる?「小泉進次郎 vs 高市早苗」安定か緊張か

石破茂首相が9月7日、退陣の意向を表明した。7月の参院選での自民党大敗を受け、党内の「石破おろし…

北朝鮮の軍事力について調べてみた

終わりの見えない北朝鮮問題。なかでも軍事衝突は「今そこにある危機」である。誰もがまさかと思い…

『横浜 関帝廟』に行ってみた ~20年来の関羽推しの筆者が「初関帝廟参り」

関帝廟参拝のきっかけ筆者は、恐竜や三国志のファンであるとともに、30年来の浦和レッズサポ…

【島左近・大谷吉継・小早川秀秋】西軍武将の新たな真実

石田三成の軍師である「島左近」は謎の多い人物である。現在、島左近は「多聞院(たもんいん)日記…

【上野公園の2つのパワースポット】五條天神社と花園稲荷神社(お穴様)に行ってみた

国内外から多くの観光客が訪れる、上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)。パンダのいる上…

なぜ中国は常に強気なのか?歴代王朝の滅亡パターンと「農民反乱」の恐怖とは

連日のように報道される、中国による強硬な外交姿勢や、威圧的な軍事行動。テレビ越しに見…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP