生活
-
『大河ドラマ豊臣兄弟!』秀吉ゆかりの京都東山・豊国神社と豊国廟を歩いてみた
現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」から一転、 来年度の大河ドラマは、2年ぶりに戦国時代をテーマとした『豊臣兄弟!』に決定しました。豊臣兄弟とは、兄の豊臣秀吉(演:池松壮亮)と、異父弟の秀長(演:仲野太賀)を指…
-
夏の京都観光はこれ!歴史と涼をめぐる『京の舟遊び』3選
京都で「舟遊び」と聞いても、あまりピンとこないかもしれません。しかし、古くは大阪との水運や、…
-
京都嵯峨野の絶景トロッコ列車に乗ってみた 〜時速25キロで保津川渓谷の絶景旅
京都の人気観光地・嵯峨野嵐山と亀岡の間、7.3kmを保津峡沿いにゆっくり進む「嵯峨野観光鉄道・嵯峨野…
-
【実録】ブラック企業を刑事告訴してみた!不当解雇→未払い→告訴の全記録
世にはびこるブラック企業。さんざん働かせておきながら、何か気に入らないことがあれば、いとも簡…
-
『暑すぎて美女が発狂!』100年前の熱中症エピソードを紹介!
令和(2019年~)に入ってからというもの、寒暖差が極端になっているような気がしてなりません。…
-
『都心から一番近い蒸気機関車』秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」乗車&撮影してみた
-
『世界最古の天文図が描かれた古墳』奈良の「キトラ古墳」に20年振りに行ってきた
-
【24歳で謎の失踪】天才版画家・藤牧義夫はどこへ消えたのか?
-
「パンダが日本から消える?」外交官となった神獣の数奇な歴史 〜パンダ外交150年の歩み
-
「最近の蚊は素早くなった?」逃げ切る蚊の新習性~効果的な撃退方法とは
-
渡来人・秦氏の足跡をたどって「太秦」を歩く~『京都歴史散歩』