生活ミリタリー

  1. コアなファンも多い日本陸軍の「九七式中戦車」とはどんな戦車だったのか?

    歴史、特に太平洋戦争中の歴史についてや、そこで使用された兵器について詳しい人であれば、「九七式中戦車」の名前は馴染み深いかもしれない。どちらかといえば、「九七式中戦車」という名称よりも「チハ」というコードネーム(秘匿名)のほうが親し…

  2. 伝説の5人の狙撃手たち 【戦場の死神】

    狙撃という行為ほどコストパフォーマンスの良い軍事攻撃はないだろう。時には一人の狙撃手と数発の…

  3. 大戦末期の日本の海を守った「海防艦」

    あまり太平洋戦争の歴史や当時の軍艦に詳しくない人でも、戦艦「大和」などは比較的有名な艦だろう。やはり…

  4. 30年にわたって海を駆け回った武勲艦、戦艦「榛名」について調べてみた

    巨大な船体に、これまた巨大な砲を積み、大海原を力強く航行する、こうしたイメージは、いわゆる「戦艦」の…

  5. 世界最強の戦闘民族「グルカ族」の歴史と強さの秘密

    世界には多くの民族が存在する。その中でも戦争や戦いの中にアイデンティティを持っている民族がいくつか存…

  6. 海上自衛隊の生活は?訓練は?待遇は?実体験をOBが紹介!

  7. マリアナ沖海戦の一方的勝利を演出したアメリカの技術・レーダーとヘルキャット

  8. バビロン作戦とは【イラクに対するイスラエルの無法な先制攻撃】

  9. バトル・オブ・ブリテン 【イギリスvsドイツの史上最大の航空戦】

  10. 伊勢と日向 ~戦艦と航空母艦のまさかのハイブリッド航空戦艦

  11. 軍事評論家リデル・ハートの【大戦略・間接的アプローチ】

おすすめ記事

浮気・不倫は当たり前? 江戸庶民の夜這い文化、女性の初体験

江戸時代は現代に比べると、性に関してかなりオープンな時代であった。江戸の庶民の人々は、どのよ…

「三国志」を記述してきた歴史家たち【正史&演義】

「三国志」とは、三世紀の中国を舞台に「魏」の基礎を築いた『曹操』・漢の復興を目指した『劉備』・呉…

【関係者が次々と死亡】 ハリウッドで最も呪われた映画「Atuk」とは

関わった人が不幸になると言われる呪いの映画は、意外と数多い。1982年公開の「ポルターガイス…

ナンパ男からの電話【漫画~キヒロの青春】㊾

ナンパ男も最初はきっと持ち帰ろうと頑張ったんだと思いますが、手に負えないと判断し、かといって放置…

国内外からのリピーター続出!大人気観光地の「熊野古道」 その歴史と魅力とは

京都から熊野三山への参詣路・熊野古道熊野古道とは、熊野三山へと通じるお参りのための道・参…

手作り入浴剤を台所にある材料で作る方法

「塩・シュガー」台所に何気に置いてある材料を使い「自己流の入浴剤」が作れるとしたら?!湯船の…

【その生き様が表れる】戦場で壮絶に散った戦国武将たちの辞世の句

「死に様は生き様」とはよく言ったものだ。人生の最期には、その人物がこれまでどのように…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP