調べてみた

  1. 武田信玄は戦よりもイメージ戦略がうまかった

    武田信玄(たけだしんげん)と言えば甲斐の虎と恐れられ、ライバルとされる越後の龍・上杉謙信との川中島の戦いで知られる武将だ。戦国最強の騎馬軍団を率いて徳川家康を「三方ヶ原の戦い」で滅亡寸前に追い込み、あの織田信長が最も恐れた戦国大名で…

  2. マレーシア最古の都市マラッカについて調べてみた

    日本から約7時間半の空の旅を経て到着するのは、東南アジアの多民族国家マレーシアだ。低…

  3. 戦国大名たちが高値で買いあさった舶来の呂宋壺、現地ではただのガラクタだった

    「何だこりゃ、汚い壺だなあ」物置の奥から出て来た骨董品を捨てようとしていたら、実はとんでもな…

  4. モンゴル帝国最後の皇帝エジェイ・ハーンについて調べてみた

    かつて世界の1/4~1/3を征服し、ユーラシア大陸にその名を轟かせたモンゴル帝国。その創始者…

  5. 「人たらし」 豊臣秀吉の人心掌握術

    豊臣秀吉は、生まれは低い身分ながら戦国乱世を制して「天下人」へと駆け上がった男である。日本の…

  6. 意外と知らない?「埴輪」の役割と種類を調べてみた 【土偶との違い】

  7. 天下五剣の不思議な伝説 【童子切安綱、鬼丸国綱、三日月宗近、大典太光世、数珠丸恒次】

  8. 参勤交代の仕組み 【大名はつらかったが全国の発展に繋がった】

  9. 上杉謙信の甲冑にまつわる様々な逸話 「兜マニアだった」

  10. スピノサウルスの帆の謎 【ラジエーター説、泳ぎ説、筋肉説 他】

  11. 昔の女と芋茎の味噌汁…天下無双の傾奇者・前田慶次が綴った旅の一幕を紹介

おすすめ記事

江戸時代の侍がニューヨークでアイドルになっていた 【万延元年遣米使節団】 ③ ~アメリカ10代女子からモテモテ

幕末、長年鎖国を続けていた江戸幕府は外国からの圧力の影響で、不平等条約として有名な日米修好通商条約を…

「槍の又兵衛」と呼ばれた高田又兵衛「宮本武蔵も認めた宝蔵院槍術の達人」

高田又兵衛とは高田又兵衛(たかたまたべえ)とは「槍の宝蔵院」と謳われた宝蔵院流槍術を伝承…

有名な戦国大名たちの忍者集団 ①【饗談、甲賀、伊賀、透波、軒猿、乱波、風魔】

忍者とは忍者は歴史的には「忍び」と呼ばれ、史料上確実に存在が確認できるのは、南北朝時代以…

毛利敬親【多くの維新の人材を見出した そうせい候】

「そうせい候」毛利敬親(もうりたかちか)は、長州藩の第13代の藩主を務め、激動の幕末期におい…

平清盛の病と死因 「寺を焼いた呪いか? 原因不明の熱病」

平安末期の源平合戦から江戸時代まで、ある者は戦に明け暮れ、ある者は権力者となった。そんな武将たち…

加藤清正 ~日本最強の武将と恐れられた武将【築城、内政能力も高かった】

加藤清正とは加藤清正(かとうきよまさ)は豊臣秀吉の親戚で小姓として仕え、賤ヶ岳の戦いで武功を…

阿部正弘【25才で開国に踏み切った若き老中】

25歳の老中阿部正弘(あべまさひろ)は、25歳の若さで徳川幕府の老中に就任、第12代家慶、第…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP