調べてみた
-
頼朝の兄弟殺しは親譲り?『保元物語』が伝える、父親と九人の弟たちを殺した源義朝のエピソード
平家討伐に力を合わせながら、いざ平家を滅ぼすや次々と弟たちを滅ぼして行った源頼朝(みなもとの よりとも)。源義経(よしつね)を奥州平泉に自害せしめ、源範頼(のりより)を伊豆修善寺に幽閉・暗殺したと言います(諸説あり)。特に言…
-
家紋はなぜ生まれたのか? 「公家と武士の家紋の違い」
家紋とは何?日本では、世界的に見てもユニークな「家紋」という文化があり、今でも多くの家に…
-
イスラム教における来世と「ジハード」の本来の意味
イスラム教とはイスラム教は、2010年の時点で16億人の信徒があるとされており、キリスト教に次い…
-
恐竜の王「ティラノサウルス」の名前が消える!? T-REXの危機
誰もが知る恐竜の王者最も有名な恐竜は何かと議論する際、真っ先に挙がり、そして外せないのがティ…
-
十八地獄について調べてみた 「そもそも地獄とは一体なにか?」
そもそも地獄とは一体なにか?迷信や言い伝えは、子供を怖がらせていたずらをさせないために使…
-
【鎌倉殿の13人】まさに寄生虫!?頼朝から「獅子身中の虫」と酷評された源行家
-
意外と知らないオルゴールの歴史 「スイス発祥、日本での広がり」
-
どうせ返ってこないなら…『吾妻鏡』が伝える北条泰時の人心掌握エピソード【鎌倉殿の13人】
-
青木昆陽とは ~庶民を飢饉から救った「甘藷(かんしょ)先生」
-
可哀想&ゲスすぎる…『丹後国風土記』が伝える、天女と老夫婦のエピソード
-
纏足(てんそく)から解放された女性たち 【女性の足を小さくする中国の奇習】