調べてみた

  1. あの「乱世の姦雄」曹操も傷ついた?親友・張邈の裏切りエピソード【三国志】

    信頼していた人に裏切られるというのは、かなりのショックですよね。日ごろ信頼していればいるほど、より深く傷ついてしまうものです。そんな気持ちは千年以上の歳月と海を隔てた『三国志』の英雄たちも同じだったようで、今回は張邈(ちょう…

  2. 関羽の伝説 ~人々から愛された軍神【関羽は偽名だった?】

    数々の伝説を持つ軍神三国志には長年語り継がれる人物が多い。どの伝説も興味深いものばかりで…

  3. 2023年大河ドラマ「どうする家康」とは何をどうするのか?徳川家康の生涯と決断を追う!

    古来「来年のことを言えば鬼が笑う」と言いますが、大河ドラマ業界(?)ではもう来年どころか再来年の話題…

  4. 「鬼と呼ばれた男」 島左近の生涯と生存説

    島左近(しまさこん)という武士をご存じだろうか。関ヶ原の戦いで有名な石田三成配下の武将である。…

  5. 中国の環境問題 「空気や食品はどれくらい汚染されているのか?」

    中国の生活環境「中国」「環境」と聞くと、まず思いつくのは環境汚染ではないだろうか。汚…

  6. 共に能力はありながら…天下を獲った秀吉と、北条を滅ぼせなかった太田資正の違いとは

  7. 無理やり結婚させられ、巻き添えで処刑された駒姫の理不尽すぎる悲劇【戦国時代】

  8. 「安土城、大坂城、江戸城」を築城した大工の棟梁と城の特徴

  9. 異文化社会の立役者 マレーシアのペナン島 【4つの宗教が混在するジョージタウン】

  10. 蘭奢待(らんじゃたい)【天下人たちがこぞって欲しがった香木】

  11. 日本だけじゃなかった!かつて円が流通していた国々の経済事情

おすすめ記事

7月の参院選大敗の自民党 しかし石破政権の支持率が上昇 その理由とは

7月20日に投開票された参議院選挙で、自民党・公明党の与党は改選66議席から47議席へと大幅に減らし…

ドイツ帝国海軍 「当時世界第2位だった戦わない海軍 〜現存艦隊主義」

ヴィルヘルム2世の野望ドイツ帝国海軍は、1871年にヴィルヘルム1世の下で統一されたドイ…

『ナチスが恐れた女スパイ』片脚の諜報員ヴァージニア・ホール 〜懸賞金500万フラン

第二次世界大戦中、ナチス占領下のフランスで、ドイツの秘密警察ゲシュタポを手玉に取った驚くべき女性スパ…

中世で外国に売られた日本人奴隷たち ~【年間1000人以上、豊臣秀吉が救った】

奴隷貿易と聞くと、かつて西欧諸国によって行われていたアフリカ奴隷貿易の印象が強い。しかし過去…

お寿司の歴史について調べてみた 【奈良時代に伝わった】

お寿司の歴史 について調べてみた寿司とは米飯と魚介類を組み合わせて作る日本料理であり、現代では多…

日本が台湾へ出兵するきっかけとなった 「牡丹社事件」

宮古島島民遭難事件1871年(明治4年)10月、台湾に漂着した宮古島島民54人が、現地人の部族に…

第一次世界大戦とは何かについて調べてみた

Great War(グレートウォー)という言葉をご存知だろうか?日本語訳では「大戦」とな…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP