調べてみた
-
【600人のDV男を葬った化粧水】17世紀イタリア女性たちの救いの毒薬「アクア・トファーナ」
17世紀のイタリアに、男性の支配やDVに苦しむ女性たちを、毒薬で密かに救った女性がいた。彼女の名は、ジュリア・トファーナ(Giulia Tofana)である。ジュリアは「アクア・トファーナ」という毒薬を調合し、化粧用…
-
【大奥に伝わる不気味な怪異譚】 空から落ちてきた女中、「開かずの間」の謎
多いときは3,000人もの女中が暮らしていたという大奥。大奥というと、豪華絢爛な衣装…
-
【荒んでいた平安時代】心の拠りどころを神仏に託した2人の法皇・花山院と後白河院
花山法皇と後白河法皇。霊場との関わりを紹介平安時代は、その名からして「平和で安らかな時代…
-
【光る君へ】 道長の陰謀?「光少将」藤原重家が出家した理由とは
平安時代、娘たちを次々と入内させて皇室の外戚となり、権力の絶頂を極めた藤原道長。もちろんその…
-
【光る君へ】 敦明親王(阿佐辰美)の悲劇… 道長の野望により前途を絶たれる
三条天皇の第一皇子敦明親王(あつあきらしんのう)阿佐 辰美(あさ・たつみ)三条天皇の…
-
「デカい!怖い!」恐るべき『巨大な女妖怪』たちの伝承
-
【虎に翼】実父から15年間性加害を受けて出産「尊属殺人事件」~弁護士親子の奮闘
-
【世界で最も奇妙な食事をした男】ミシェル・ロティート ~ガラスや飛行機まで食べる異食症
-
【独裁者の素質】14の指標チェック 「あなたはいくつ当てはまる?」
-
「宮崎県にキリシタン王国を作ろうとしていた?」 大友宗麟とキリスト教
-
【娘の最期を絵に描いた絵師】芥川龍之介『地獄変』が描く狂気の芸術と悲劇