調べてみた思想、哲学、心理学

  1. 【祖語を蘇らせろ!】 言語のルーツを追い求めた19世紀の「言語学」

    1786年、インドに赴任していたイギリス人裁判官ウィリアム・ジョーンズが、一つの仮説を発表した。ヨーロッパのギリシャ語・ラテン語と、インドの古代語であるサンスクリット語には多くの類似点があるので、これら3つの言語は共通の祖先にあ…

  2. 【男を破滅させる魔性の女】 ルー・ザロメとは? 「ニーチェが狂った元凶?」

    19世紀後半から20世紀初頭に活躍したロシアの女性思想家、ルー・ザロメは、その魅惑的な人格と自由奔放…

  3. 高校野球(甲子園)を哲学する 「正しい負け方を習得する」

    今年も盛り上がった高校野球今年の全国高校野球(甲子園)は、慶應高校の見事な優勝で幕を閉じ…

  4. 村上春樹『ノルウェイの森』を読む 【死は生の対極としてではなく、その一部として存在している】

    村上春樹の『ノルウェイの森』は、極めて哲学的な文学作品であると感じています。人間の「死」につ…

  5. 教育者としてのカント 「超絶ブラックな労働環境だった!」

    もっとも有名な哲学者は?「あなたの知っている、有名な哲学者は誰ですか?」と聞いたとき、「カント」…

  6. サヴァン症候群の能力とは 「異常な聴覚、嗅覚、8000年分のカレンダーの日付がわかる」

  7. 老子の教えと道教についてわかりやすく解説

  8. 儒教の教え「仁・義・礼・智・信」と孔子について解説

  9. ユダヤ人成功の智恵『タルムード』から、考えさせられるエピソード5選を紹介

  10. 「言葉で世界が出来ている?」ウィトゲンシュタインの哲学をわかりやすく解説

  11. 実存主義の巨人 ジャン・ポール・サルトルの思想をわかりやすく解説

おすすめ記事

台湾の外国人労働者について解説 「高齢化社会で海外労働者の需要急増」

外国人労働者の多い台湾台湾の人口は現在約2300万人である。台湾の面積は3万6千…

美 少年・浮所飛貴、初主演映画の主題歌抜擢に喜び「ジャニーズの新しい歴史を作った」

ジャニーズJr.美 少年の浮所飛貴と女優の白石聖が4月30日放送の『news every.』(日本テ…

本当は怖かったグリム童話 【初版グリム童話】

グリム童話とは『白雪姫』、『ラプンツェル』、『ヘンゼルとグレーテル』、そのどれもが誰しも聞いたこ…

【大奥に伝わる不気味な怪異譚】 空から落ちてきた女中、「開かずの間」の謎

多いときは3,000人もの女中が暮らしていたという大奥。大奥というと、豪華絢爛な衣装…

本当に愚将か?「冨永恭次」を再評価してみた 【レイテ島の戦い】

太平洋戦争において、特に末期の戦場では、日本軍は連合軍に対し悲惨な戦闘を強いられ、各地で敗退を続けた…

英領ギアナ1セント・マゼンタ 【1円から10億円になった幻の切手とは?】

世界に一枚の切手世界には様々な分野のコレクターがいますが、切手という分野は昔から多くのコレクター…

赤備えを用いた戦国武将たち 「異常に強かった恐怖の軍団」

赤備えとは、甲冑や旗指物などを赤や朱色で統一した、戦国時代から江戸時代にかけての軍団の編成の…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP